プロフィール
『にっしゃん』
『にっしゃん』
昭和40年3月14日生
魚座 O型 土星人(-)
昭和52年
加古川市立鳩里小学校卒
昭和55年
加古川市立加古川中学校卒
昭和58年
兵庫県立加古川西高等学校卒
昭和62年
近畿大学法学部卒
平成4年
三幸道路㈱創業
平成26年
加古川市議会議員
平成30年
福祉環境常任委員会 委員長
令和元年
都市計画審議会 委員
令和3年
加古川市 監査委員
令和4年
建設経済常任委員会 委員長

主な略歴
(一社)加古川青年会議所
 第47代理事長
加古川市立加古川中学校
  PTA元会長
兵庫県立加古川東高等学校
  PTA元副会長
兵庫県立加古川西高等学校
 育友会 元会長
加古川異業種交流会 会長
加古川水泳協会 会長
加古川ボクシング協会 顧問
加古川市ゴルフ協会 監事
加古川ボート協会 副理事長
近畿警察官友の会 会員
加古川中央ロータリークラブ 会員
東播磨倫理法人会 会員
剣詩舞道 新免流 後援会 会長
加古川保護区 保護司

家族
妻と二人の娘、一人の息子
趣味
将棋・書道・釣り・ゴルフ
好きな食べ物
みりん干し

三幸道路株式会社
加古川中央ロータリークラブ
 
社団法人 加古川青年会議所
 

http://www.kensakusystem.jp/kakogawa-vod/search/result.html?speaker=%90%BC%91%BA%81@%89%EB%95%B6
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

QLOOKアクセス解析

アクセス解析中




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

http://www.kensakusystem.jp/kakogawa-vod/search/result.html?speaker=%90%BC%91%BA%81@%89%EB%95%B6

2012年01月28日

米粉バウムクーヘン





男のゴルフ塾




塾生の




タニグチくんにもろた




ありがとう
















じゃあな(^o^)/







  

Posted by 『にっしゃん』 at 17:36Comments(0)

2012年01月28日

中国機に対するスクランブル回数が増加










一回のスクランブルで



なんぼ掛かるんか




教えて欲しい















じゃあなフンッ











中国機に対する日本の戦闘機のスクランブル回数が増加
【2012-01-20 13:43:15 「人民網日本語版」チャイナネット】

日本の防衛省統合幕僚監部(合同参謀本部)は、領空侵犯の恐れがある中国機に対して、航空自衛隊の戦闘機が実施した緊急発進(スクランブル)回数が今年度すでに143回に上ったと発表した。国別データの発表を始めた2002年度以降、最多を更新した。これまでは2010年度の96回が最多だった。

防衛省によると、中国機に対するスクランブルは2010年後半から急増。2011年4-12月の外国機全体へのスクランブルは計335回で、前年同期から45回増。領空侵犯はゼロだった。国別では対ロシア機が175回で最多だが、前年同期から45回減。次が対中国機で、前年同期の約3倍に達している。





01/19[発表]平成23年度第3四半期までの緊急発進実施状況について
http://www.mod.go.jp/jso/Press/press2012/press_pdf/p20120119.pdf
                       
                                   24. 1.19 
                                  統合幕僚監部

 平成23年度第3四半期までの緊急発進実施状況について

1、全般
  平成23年度第3四半期までの緊急発進回数は、335回であり.前年
 度と比べて45回増加しました。推定を含みますが、緊急発進回数の対象
 別の割合は、ロシア機約52%.中国機約43%、台湾機約1%、その他
 約4%でした。
  また、第3四半期のみの緊急発進回数は.132回であり、前年度同時
 期と比べて28回増加しました。

2、航空方面隊別の状況
  平成23年度第3四半期までの航空方面隊別の状況については、北部航
 空方面隊が123回、中部航空方面隊が32回.西部航空方面隊が30回、
 南西航空混成団が150回の緊急発進を実施しました。
  前年度と比べて.中部航空方面隊の緊急発進回数が減少し、南西航空混
 成団の緊急発進回数が大幅に増加しました。

3、平成23年度第3四半期までの特徴
  中国機に対する緊急発進回数は143回であり、前年度に比べて95回
 増加しており、第1四半期、第2四半期に引き続き増加傾向で推移してい
 ます。
  一方、ロシア機に対する緊急発進回数は175回であり.前年度に比べ
 て45回減少しました。
  国別の割合としては、上半期までと同様.例年に比べて中国機の割合が
 大幅に増加しているのが特徴です。
  また.第3四半期までに、ロシア機16件と中国機5件の事例について、
 我が国領空に沿った長座離飛行をするなどしたため、特異な飛行であると
 して公表しました。このうち.第3四半期の公表は、ロシア機による長距
 離飛行の6件でした。

 当該期間は、23 4 1 ~ 23 12.31です。  

Posted by 『にっしゃん』 at 08:17Comments(0)軍事