プロフィール
『にっしゃん』
『にっしゃん』
昭和40年3月14日生
魚座 O型 土星人(-)
昭和52年
加古川市立鳩里小学校卒
昭和55年
加古川市立加古川中学校卒
昭和58年
兵庫県立加古川西高等学校卒
昭和62年
近畿大学法学部卒
平成4年
三幸道路㈱創業
平成26年
加古川市議会議員
平成30年
福祉環境常任委員会 委員長
令和元年
都市計画審議会 委員
令和3年
加古川市 監査委員
令和4年
建設経済常任委員会 委員長

主な略歴
(一社)加古川青年会議所
 第47代理事長
加古川市立加古川中学校
  PTA元会長
兵庫県立加古川東高等学校
  PTA元副会長
兵庫県立加古川西高等学校
 育友会 元会長
加古川異業種交流会 会長
加古川水泳協会 会長
加古川ボクシング協会 顧問
加古川市ゴルフ協会 監事
加古川ボート協会 副理事長
近畿警察官友の会 会員
加古川中央ロータリークラブ 会員
東播磨倫理法人会 会員
剣詩舞道 新免流 後援会 会長
加古川保護区 保護司

家族
妻と二人の娘、一人の息子
趣味
将棋・書道・釣り・ゴルフ
好きな食べ物
みりん干し

三幸道路株式会社
加古川中央ロータリークラブ
 
社団法人 加古川青年会議所
 

http://www.kensakusystem.jp/kakogawa-vod/search/result.html?speaker=%90%BC%91%BA%81@%89%EB%95%B6
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

QLOOKアクセス解析

アクセス解析中




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

http://www.kensakusystem.jp/kakogawa-vod/search/result.html?speaker=%90%BC%91%BA%81@%89%EB%95%B6

2012年11月28日

目は口ほどに・・・





安倍総裁を睨む



女子アナの目が怖い



と思ったのでシェア!














じゃあな叫び

  

Posted by 『にっしゃん』 at 12:11Comments(0)報道

2012年11月28日

班目原子力安全委員長が証言した菅前首相の実像




班目原子力安全委員長が証言した菅前首相の実像

朝日新聞朝刊によると、菅氏は25日、東京都八王子で演説してこう述べたそうです。たぶん民主党の前職の応援演説でのことだと思いますが、相変わらず自己弁護に余念がありません。

「マスコミで『菅はダメだ』と1日100回ぐらい言われると、やっぱりダメなんだと思われた方がたくさんいるようだが、具体的にこれが悪かったという人はあまりいない」

ほほう、そうですか。どこがダメなのかもっと具体的に指摘してほしいとのご要望のようですから、せっかくなのでそれに応じたいと思います。というわけで本日は、岡本孝司・東大大学院教授が班目春樹・原子力安全委員長にインタビューして構成した新刊『証言 班目春樹 原子力安全委員会は何を間違えたのか?』から、班目氏の菅氏に対する赤裸々な証言を引用します。

    

事態がいかに深刻なものであったか、身の毛がよだつ思いを禁じ得ません。菅氏の身近にいた一方の当事者の発言だけに、かなり衝撃的な内容だとも言えます。というかこれ、確かに班目氏の言葉なのですが、私がしゃべったと言ってもあまり違和感がないような……。ともあれ、()と太字は私の補足です。

《(3月12日の原発視察は)ただでさえ、事態は複雑かつ困難なのに、政府の最高指揮官である菅さんが、様々な情報が集約されてくる官邸を離れ、自ら最前線に赴くことにどれほど意義があったのでしょうか。いまだに私にはよく分かりません。》(P14)

《実際、あたり構わず怒鳴り散らす菅さんのエキセントリックな性格には、私を含め周囲が皆、対応に相当苦慮していました。(国会事故調の)報告書にある、「いら立ちをぷつける」「プレッシャーを与える」というくだりは、確かにその通りだと思います。》(P15)

《危機的な状況では、情報収集の体制を構築することがなにより重要だと思いますが、菅さんは違ったようです。端から見れば、どう考えても場当たり的というのでしょうか、そういう対応を選んでしまいました。》(P16)

《確かに「オレは原発に詳しい」とは言っていました。》(同)

《(原発視察で東電の武藤栄副社長が説明を始めると)ところが、一、二分して、菅さんが怒鳴り始めました。

「そんなこと、そんな言い訳を聞きにきたんじゃない!」

例によって周囲を威圧するような強い口調でした。

「そんなこと」とは、つまり技術的な話ですが、その最も肝心な説明が聞けなかったことは、この後、大きな禍根を残すことになりました。詳細を理解できなければ1号機だけでなく、2、3号機でもベント操作の支援ができないからです。実際、その後、2、3号機でもベント操作が難航し、結果的に1号機から3号機で炉心損傷に至ったことを考えれば、あの時、菅さんが技術的な説明を遮ったことは、対策の足を引っ張るものだったと言わざるを得ません。一体、何をしに現場へ行ったのでしょうか。》(P24)

《私は、もっと技術的な問題を武藤さんたちに尋ねたかったのです。しかし、完全にテンパっている菅さんが脇にいるので、黙って聞いているしかありませんでした。》(P25)

《確かに、菅さんにも相当に問題はあります。すぐに怒鳴り散らす。携帯電話だと、耳に当てて話すと鼓膜が破れるのではないかと思うぐらいです。何日か後、私が直接電話で指示を受けたときは、電話を机の上に放り出してしまいました。怒鳴るだけでなく、人の話もちゃんと聞かない。話を遮り、思い込みで決め付ける。》(P40)

《すでにメルトダウンが始まっているのかもしれないーー。

(原発視察のため)ヘリコプターに乗りこむ時、私の心の中では、そんな不安が鎌首をもたげていました。

本当は、そうした懸念を菅さんに伝えたかった。

ところが、現場に向かうヘリの中で詳しい話をしようとした途端、

「オレの質問にだけ答えろ!」

そう怒鳴られてしまいました。》(P67)

 《(ヘリの中で菅氏に)1号機とその他の原子炉の違いなど、いろいろ聞かれましたが、原子力に関する最低限の知識を持っているのかどうかなとやや疑問に感じました。カチンと来た質問もありました。

「こういうことに詳しい東工大の先生はいるか」

そう尋ねられたのです。なぜ、こんな時に学閥なのか、大いに違和感を感じました》(P67~68)

《菅さんも菅さんで、自ら(海水注入による)再臨界の懸念を口にしたかどうかについて、国会答弁で認めたり認めなかったり二転三転した挙句に、最後は否定しています。当初は、私のせいにしていましたが、国会事故調の公開の聴取では、東電の武黒さんが勝手に現場に指示したことだ、とも言っています。(中略)

菅さんと経産官僚は、自己弁護が過ぎるようです。》(P87)

《(3月15日)午前4時過ぎ、清水(東電社長)さんが官邸にやって来るのを、総理執務室で菅さんや枝野さん、海江田さんたちと一緒に待ち受けていました。

「撤退など許さないぞ!」

清水さんが部屋に入るなり、菅さんはそう怒鳴りました。

「撤退なんて考えていません」

出鼻をくじかれた形になった清水さんは、そう小さな声で答えるのが精一杯でした。

東電が官邸の政治家に撤退を申し入れたと聞いていたので、私としてはやや拍子抜けしたのを覚えています。

菅さんは清水さんの話を聴くというより、激怒していて、

「東電の言うことは信用できない。これから政治家を東電本店に常駐させるからな」

そう息巻いていました。》(P98~99)

《もともと、官邸や各府省におられる民主党の政治家の皆さんは、法で作成が定められた震災本部の議事録も残しておらず、菅さんに至っては、後に行政指導というか、超法規的措置により全国の原発を全て止めてしまった。いずれにせよ、法に則って仕事をする気がない。いくら政治主導でも、法律の無視、軽視は度を越しているのではないか。》(P127)

 《(ストレステストの件で)菅さんは、結局、地元(佐賀県玄海町)をひっかき回した挙句に、地域に不信と不安を残した。事故対応に際してもそうでしたが、この人は、物事を混乱させ、ややこしくする。》(P151)

 《菅さんは、ある時点から、反原発、脱原発に立場を変えた方が、政治家として支持が得られると考え始め、路線を変えたのではないでしょうか。もともと、確固たる信念のない政治家なのかもしれません。

市民活動家として政治の道を歩み始めましたが、自民党から政権を奪取し、権力を手中に収めた後は、消費税引き上げを主張しています。原発についても、首相に就任直後の二◯一◯年六月に閣議決定した「エネルギー基本計画」で、二◯三◯年までに14基を新増設し、発電量の五◯%を原発で賄うという方針を打ち出しました。自民党政権当時は、三◯%から四◯%でした。さらに原発の海外への輸出も、菅政権の成長戦略の一つでした。こう見ていくと、菅政権は震災が起こるまでは、長年与党だった自民党よりも、はるかに原発推進派だったのです。》(P152)

《(脱原発について)菅さんは、一貫した考え方だと強調していますが、きっと、また変わるのでしょう》(P158)

……いかがでしたか。いやあ班目氏は、官邸政治家の実態を間近で目撃し、実害もこうむっているのだから、それだけ腹に据えかねているのでしょうね。なんか、政権交代したらもっといろんな証言があちこちから出てくるのではないか、という気がしてきました。菅氏や枝野幸男氏、福山哲朗氏に細野豪志氏と最近、相次いで自己弁護本を出版したのは、あらかじめそれに備えてじゃないのかと疑ってしまいますね。

でも、それでもいまだに菅氏を称賛したり、擁護したりする人がたくさんいるのだよなあ。私の目には映らない、どんな菅氏の姿が見えるのかと、不思議でなりません。

  

Posted by 『にっしゃん』 at 07:17Comments(0)報道