2015年07月31日
2015年07月30日
2015年07月30日
2015年07月30日
本会議

平成27年度 第3回 加古川市議会 本会議2日目です。
各種人事案件が審議される、重要な本会議です。
昨日は、正副議長と監査委員が選出されましたが、
今日は、各議会役員選出、各常任委員会の配属と議会外各種会議役員選出・配属が審議されます。
どこに配属されても、力一杯頑張ります。
2015年07月26日
2015年07月26日
2015年07月24日
2015年07月23日
2015年07月23日
2015年07月21日
恩師と

加古川中学校に在学中、大変御世話になりました。
御元気そうな御様子で、何よりです。
様々な意見交換もさせていただき、大変有意義な時間を共有させていただきました。
また、御一緒させて下さい。
ありがとうございました!
m(__)m
2015年07月18日
西高同窓会 幹事会にて

校長先生から、現役の活動報告がなされました。
進学の状況や、部活動の成績・成果などの報告、学校生活の様子なども紹介されました。
後輩諸君の活躍は、嬉しいものですね。
引き続き、頑張って下さい。
Xperia™タブレットから送信
2015年07月16日
卓話

貴重な存在。
弁護士の豊福会員の「バリためになる卓話」
専門は、民法・会社法なのですが、今日は、ロータリーの会員向けに、離婚がいかに不利益で労力を要する事なのか、様々な事例をあげて語られました。
皆さん、いつになく、真剣に聴いておられました。
くわばらくわばら…。
Xperia™タブレットから送信
2015年07月14日
2015年07月10日
2015年07月10日
比叡山延暦寺へ

おはようございます。
今日は、久しぶりに座禅研修で、比叡山 延暦寺様に行かせていただきます。
皆さん、気合い入ってますが、あとの行動に、糸目は着けません。
ただ、自由・権利・平等には、義務・責任が先立つ事を、再認識する時間を共有したいと思います。
いつも御世話になっております。
m(__)m
2015年07月06日
2015年07月04日
人権・同協、PTA合同研修会

鳩里小学校区の合同研修会に出席させて頂きました。
講師は
「無人島一週間 自給自足生活」で有名な
NPO法人 生涯学習サポート兵庫 理事長の山崎 清治さん(やまさん)です。
子どもとの関わり方を、スタンツやゲームをしながら解りやすく話されました。
「ありがとう」の対義語は、「あたりまえ」
気を付けたいと思います。
素晴らしい研修会でした。
ありがとうございました。
m(__)m
Xperia™タブレットから送信
2015年07月02日
三条市役所にて




今日は、朝から夕方までビッシリ研修です。
三条市の職員さんも驚いておられましたが、こちらも脳が限界に近づきつつあります。
本日のメニュー。
「スマートウェルネスシティ三条の推進について」
「健幸マイレージについて」
「全市民対象の災害マニュアルと行動指南型ハザードマップについて」
「子ども・若者サポートシステムについて」
盛りだくさんな内容でしたが、充実した視察研修になりました。
今後の活動に活かしたいと思います。
今から急いで帰ります。
m(__)m