2019年02月28日
2019年02月26日
2019年02月25日
新免流 交流発表会

後援会長を仰せつかっております、新免流 剣詩舞道の交流発表会が開催されました。
年に一回の発表会で、生徒の皆さんは、この日を目指して稽古を重ねておられます。
今回は、和太鼓とフラメンコダンスの皆様にも華を添えていただきました。
ありがとうございました。
生徒の皆さん、御疲れ様でした。
後援会長として、謝辞を述べさせていただきました。
2019年02月21日
2019年02月19日
トップアスリート フェローシップ
一般社団法人 トップアスリート フェローシップ様の
平成30年度 活動年間報告会に出席させていただき、
挨拶させていただきました。
毎年、素晴らしい成績を挙げられ、素晴らしいと思います。
IMGアカデミー ジュニアコースにも、
期待度激熱のジュニア選手を、多数輩出されております。
ゴルフ部門も、テニス部門も、競技・試合ですので、
スコアや勝ち負けは、もちろん大切でありますけれども、
御父さん御母さんや、監督・コーチの先生方に対して、感謝する気持ちを忘れずに、
マナーやエチケットの面でも、世界に通用するアスリートを目指していただきたいと思います。
2019年02月12日
視察研修


三重県津市に行って来ました。
公共施設等総合管理計画について、様々な先進事例を学ばせていただきました。
市民協働・公民連携のための仕組の整備に積極的に取り組まれており、民間事業者のノウハウやアイディア・技術等を最大限に活用できるよう、具体的なアクションプランが策定されています。
全ての施策においてなのですが、行政でなければ出来ない事と、民間でなければ出来ない事、そして『公民連携』でなければ出来ない事を、整理整頓する必要があると、改めて感じました。
2019年02月04日
感動の書

元グリーンベレー隊員
よくこそ書いて下さった。
一気に読み終えましたが、我が生涯の感動の書物となりました。
China や Korea の方々が言うとおり、歴史の真実を直視することが必要ですね。
御薦めの一書です。