2013年02月28日
中国人に詐取される日本の国民健康保険
中国人に詐取される日本の国民健康保険…モラルなんてメじゃない“やりたい放題”
【夕刊フジ 2013.02.25】

中国で日本風居酒屋のドアを蹴飛ばし、反日感情をむき出しにする中国人。一方で日
本ではあの手この手で公金をむしり取っている(ロイター)

海外療養費詐取事件で中国人らが虚偽申請した堺市南区役所=堺市南区

花火の図柄ですら尖閣諸島の領有権を主張する中国(ロイター)
中国人一族はチェック態勢の不備を突き、公金を食い物にしていた。堺市南区に住む中国人が、国民健康保険の加入者が海外で支払った医療費の一部が給付される「海外療養費支給制度」を悪用し、療養費をだまし取った事件。大阪府警が詐欺容疑で逮捕した20~50歳の中国人男女13人はほとんどが親族関係にあり、2年近くの間に9件の虚偽申請を繰り返し、約240万円を詐取していた。
同区では近年、一族以外の中国人による療養費の申請が相次いでいたが、事件の発覚以降はぴたりと止んだという。捜査関係者は「口コミで広がり、公金に群がっていた可能性がある」と指摘する。
不自然な申請
「これはおかしい」
平成23年7月、同区の職員は、中国人の一家から提出された療養費の申請書類に首をかしげた。書類には、同じような時期に中国人の男(42)と娘が中国で入院したと記されていたためだ。
不審に思い、府警に相談。府警が現地の病院に確認したところ、入院していないことが分かり、虚偽の申請で療養費をだまし取ろうとしたとして、24年2月、男とその妻らを詐欺未遂容疑で逮捕した。
同制度は、国民健康保険の加入者が対象。3カ月を超えて日本国内に滞在する場合、国保への加入が義務付けられる外国人にも適用される。
仕組みはこうだ。被保険者が海外に滞在中、病気やけがで治療を受けると、帰国後に区役所や市役所の窓口で、症状や治療内容を説明する「診療内容明細書」などの書類を受け取る。
それらを現地の医療機関に郵送し、診療した医師に記入して返送してもらったものを窓口に提出すると、現地で支払った医療費の一部が被保険者に戻ってくる。ただ、日本国内で保険診療が認められた治療が対象で、臓器移植など治療目的で渡航した場合は適用されない。
詐欺未遂容疑で逮捕された中国人一族はこれを悪用し、男と娘が滞在先の中国・黒竜江省の病院に風邪で入院したと偽装、治療費の一部の約50万円を請求していたのだ。
ところが、男と娘の書類は別の医師の名で記入されていたが、筆跡が酷似していることに職員が気付き、不正が発覚した。ただ、これは事件全体の入り口に過ぎず、その後の捜査で、親族ぐるみの虚偽請求の実態が明らかになる。
親族間で役割分担
府警によると、一族は中国残留孤児の家族として入国。一連の事件を主導したのは、詐欺未遂容疑で逮捕された妻の弟(38)だった。
弟は19年ごろ、中国に滞在中に病院を受診。帰国後に偶然知った同制度を利用したことで、「書類を偽造すれば、治療を受けていなくても療養費がもらえるのではないか」と思いついたのだという。
申請には、病院の領収書なども必要なため、姉の夫である詐欺未遂容疑で逮捕された男に、中国で病院の印鑑が押された偽の領収書を入手するよう依頼した。
さらに、兄の娘で、日本語が堪能な女子大学生(23)に文書の偽造や申請書類の作成を手配。こうして役割を分担した上で、ほかの親族らに入院したように装って次々と療養費を請求させていった。
不正受給額は、府警が立件した分だけで21年10月~23年7月の9件の虚偽申請で約240万円に上った。
さらに、最初に詐欺未遂容疑で逮捕された家族が以前、生活保護を受給していたことも判明した。生活保護受給者の場合、長期間海外に滞在する際は自治体に届け出る必要があるが、この家族は無断渡航を繰り返し、中国に滞在していた期間も保護費を受給していたため、保護を打ち切られたという。
生活保護受給者は医療費が無料のため、保険に加入する必要はなく、この家族は保護が打ち切られた後、国保に加入。海外療養費の虚偽申請をしており、捜査関係者は「別の形で金を得ようとして、この制度を狙ったのではないか」と憤る。
難しい不正防止
なぜ、虚偽申請は長期間見過ごされてきたのか。
同区の担当者は、「申請の真偽を調べようにも、言葉の問題で海外の病院関係者とコミュニケーションが取れなかったり、照会をかけても反応がなかったりして確かめるのは困難」と打ち明ける。
こうした事情は、同制度だけに限らない。
府警が今年1月、生活保護費をだまし取ったとして、詐欺容疑で逮捕した大阪府枚方市の60代の中国人夫婦は、「無収入で資産もない」と偽って保護を申請していた。
だが、支給が始まった17年12月以降、夫婦の複数の預金口座には、保護費以外に約4100万円の入金があり、府警が捜査したところ、夫婦は中国にマンションを所持。入金は、このマンション売却金の一部の疑いが強いことが判明した。
同市の担当者によると、日本国内の資産であれば、税務当局との協力などで把握は可能だが、「海外の資産を調べるのは極めて難しい」という。
行政関係者の話では、海外療養費支給制度はほかの自治体でも、申請の真偽を1件ずつ病院に確認することはほぼなく、不正受給の狙い目となる恐れはある。
実際、堺市南区では、逮捕された親族ら以外の中国人からも頻繁に申請があったが、府警が事件に着手して以降はほとんどなく、周辺で虚偽申請が蔓延(まんえん)していた可能性もある。関東では堺市の事件後、暴力団関係者が同様の手口で虚偽申請し、療養費を詐取していた事件も発覚した。
堺市は事件の発覚後、中国語のできる臨時職員を雇用。現地の病院への確認を徹底するようにしたほか、渡航歴を確認するため、申請時にはパスポートを提出してもらうなどの不正防止策を取っている。
外国人問題に詳しい関係者はこう指摘する。「残留孤児の家族ということで大量に入国し、公金を詐取したり、生活保護を受けたりしている中国人が多い。入国のあり方を含め、外国人が受けられる公的扶助や資格をちゃんと見直すべきだ。そうしない
と、不良外国人に公金が食い物にされ続けるだろう」
コイツ等は
日本人には
いくら迷惑をかけてもいいと思っている
誤った歴史認識を
正すことが
喫緊の最優先事項やと思う
じゃあな
【夕刊フジ 2013.02.25】

中国で日本風居酒屋のドアを蹴飛ばし、反日感情をむき出しにする中国人。一方で日
本ではあの手この手で公金をむしり取っている(ロイター)

海外療養費詐取事件で中国人らが虚偽申請した堺市南区役所=堺市南区

花火の図柄ですら尖閣諸島の領有権を主張する中国(ロイター)
中国人一族はチェック態勢の不備を突き、公金を食い物にしていた。堺市南区に住む中国人が、国民健康保険の加入者が海外で支払った医療費の一部が給付される「海外療養費支給制度」を悪用し、療養費をだまし取った事件。大阪府警が詐欺容疑で逮捕した20~50歳の中国人男女13人はほとんどが親族関係にあり、2年近くの間に9件の虚偽申請を繰り返し、約240万円を詐取していた。
同区では近年、一族以外の中国人による療養費の申請が相次いでいたが、事件の発覚以降はぴたりと止んだという。捜査関係者は「口コミで広がり、公金に群がっていた可能性がある」と指摘する。
不自然な申請
「これはおかしい」
平成23年7月、同区の職員は、中国人の一家から提出された療養費の申請書類に首をかしげた。書類には、同じような時期に中国人の男(42)と娘が中国で入院したと記されていたためだ。
不審に思い、府警に相談。府警が現地の病院に確認したところ、入院していないことが分かり、虚偽の申請で療養費をだまし取ろうとしたとして、24年2月、男とその妻らを詐欺未遂容疑で逮捕した。
同制度は、国民健康保険の加入者が対象。3カ月を超えて日本国内に滞在する場合、国保への加入が義務付けられる外国人にも適用される。
仕組みはこうだ。被保険者が海外に滞在中、病気やけがで治療を受けると、帰国後に区役所や市役所の窓口で、症状や治療内容を説明する「診療内容明細書」などの書類を受け取る。
それらを現地の医療機関に郵送し、診療した医師に記入して返送してもらったものを窓口に提出すると、現地で支払った医療費の一部が被保険者に戻ってくる。ただ、日本国内で保険診療が認められた治療が対象で、臓器移植など治療目的で渡航した場合は適用されない。
詐欺未遂容疑で逮捕された中国人一族はこれを悪用し、男と娘が滞在先の中国・黒竜江省の病院に風邪で入院したと偽装、治療費の一部の約50万円を請求していたのだ。
ところが、男と娘の書類は別の医師の名で記入されていたが、筆跡が酷似していることに職員が気付き、不正が発覚した。ただ、これは事件全体の入り口に過ぎず、その後の捜査で、親族ぐるみの虚偽請求の実態が明らかになる。
親族間で役割分担
府警によると、一族は中国残留孤児の家族として入国。一連の事件を主導したのは、詐欺未遂容疑で逮捕された妻の弟(38)だった。
弟は19年ごろ、中国に滞在中に病院を受診。帰国後に偶然知った同制度を利用したことで、「書類を偽造すれば、治療を受けていなくても療養費がもらえるのではないか」と思いついたのだという。
申請には、病院の領収書なども必要なため、姉の夫である詐欺未遂容疑で逮捕された男に、中国で病院の印鑑が押された偽の領収書を入手するよう依頼した。
さらに、兄の娘で、日本語が堪能な女子大学生(23)に文書の偽造や申請書類の作成を手配。こうして役割を分担した上で、ほかの親族らに入院したように装って次々と療養費を請求させていった。
不正受給額は、府警が立件した分だけで21年10月~23年7月の9件の虚偽申請で約240万円に上った。
さらに、最初に詐欺未遂容疑で逮捕された家族が以前、生活保護を受給していたことも判明した。生活保護受給者の場合、長期間海外に滞在する際は自治体に届け出る必要があるが、この家族は無断渡航を繰り返し、中国に滞在していた期間も保護費を受給していたため、保護を打ち切られたという。
生活保護受給者は医療費が無料のため、保険に加入する必要はなく、この家族は保護が打ち切られた後、国保に加入。海外療養費の虚偽申請をしており、捜査関係者は「別の形で金を得ようとして、この制度を狙ったのではないか」と憤る。
難しい不正防止
なぜ、虚偽申請は長期間見過ごされてきたのか。
同区の担当者は、「申請の真偽を調べようにも、言葉の問題で海外の病院関係者とコミュニケーションが取れなかったり、照会をかけても反応がなかったりして確かめるのは困難」と打ち明ける。
こうした事情は、同制度だけに限らない。
府警が今年1月、生活保護費をだまし取ったとして、詐欺容疑で逮捕した大阪府枚方市の60代の中国人夫婦は、「無収入で資産もない」と偽って保護を申請していた。
だが、支給が始まった17年12月以降、夫婦の複数の預金口座には、保護費以外に約4100万円の入金があり、府警が捜査したところ、夫婦は中国にマンションを所持。入金は、このマンション売却金の一部の疑いが強いことが判明した。
同市の担当者によると、日本国内の資産であれば、税務当局との協力などで把握は可能だが、「海外の資産を調べるのは極めて難しい」という。
行政関係者の話では、海外療養費支給制度はほかの自治体でも、申請の真偽を1件ずつ病院に確認することはほぼなく、不正受給の狙い目となる恐れはある。
実際、堺市南区では、逮捕された親族ら以外の中国人からも頻繁に申請があったが、府警が事件に着手して以降はほとんどなく、周辺で虚偽申請が蔓延(まんえん)していた可能性もある。関東では堺市の事件後、暴力団関係者が同様の手口で虚偽申請し、療養費を詐取していた事件も発覚した。
堺市は事件の発覚後、中国語のできる臨時職員を雇用。現地の病院への確認を徹底するようにしたほか、渡航歴を確認するため、申請時にはパスポートを提出してもらうなどの不正防止策を取っている。
外国人問題に詳しい関係者はこう指摘する。「残留孤児の家族ということで大量に入国し、公金を詐取したり、生活保護を受けたりしている中国人が多い。入国のあり方を含め、外国人が受けられる公的扶助や資格をちゃんと見直すべきだ。そうしない
と、不良外国人に公金が食い物にされ続けるだろう」
コイツ等は
日本人には
いくら迷惑をかけてもいいと思っている
誤った歴史認識を
正すことが
喫緊の最優先事項やと思う
じゃあな

2013年02月28日
2013年02月27日
橋下氏:「憲法96条改正を
橋下氏「憲法96条改正を、民主一部と連携も」
【読売新聞 2月25日(月)5時59分配信】

インタビューに答える橋下氏(24日、大阪市北区で)
日本維新の会で共同代表を務める橋下徹・大阪市長は24日、読売新聞の単独インタビューに応じ、夏の参院選を通じて自民、公明、みんなの各党に民主党の一部を加えた勢力で、憲法改正の発議要件を緩和する憲法96条の改正を目指す考えを明らかにした。
96条は衆参両院で「3分の2以上」の賛成を得て改正を発議できるとしているが、橋下氏はこれを「過半数」に緩和することで、「憲法が変わる可能性があるという環境を整えて初めて真剣な、責任ある憲法論議が展開される」と述べた。
橋下氏は、民主党が96条改正に対する態度を明らかにしていない点について、「民主党が今の憲法を変えていこうという意識になっていないのであれば、一緒に政治行動を取るのは無理だ」と強調した。同時に、「民主党の中にも、同じ憲法観の人たちがたくさんいらっしゃる。そういう人たちと一緒にまとまっていくべきじゃないかと思っている」とも述べ、民主党の一部議員とは離党を前提に連携できるとの考えを示した。
とにかく
「蟻の一穴」を
開けてほしい
じゃあな
【読売新聞 2月25日(月)5時59分配信】

インタビューに答える橋下氏(24日、大阪市北区で)
日本維新の会で共同代表を務める橋下徹・大阪市長は24日、読売新聞の単独インタビューに応じ、夏の参院選を通じて自民、公明、みんなの各党に民主党の一部を加えた勢力で、憲法改正の発議要件を緩和する憲法96条の改正を目指す考えを明らかにした。
96条は衆参両院で「3分の2以上」の賛成を得て改正を発議できるとしているが、橋下氏はこれを「過半数」に緩和することで、「憲法が変わる可能性があるという環境を整えて初めて真剣な、責任ある憲法論議が展開される」と述べた。
橋下氏は、民主党が96条改正に対する態度を明らかにしていない点について、「民主党が今の憲法を変えていこうという意識になっていないのであれば、一緒に政治行動を取るのは無理だ」と強調した。同時に、「民主党の中にも、同じ憲法観の人たちがたくさんいらっしゃる。そういう人たちと一緒にまとまっていくべきじゃないかと思っている」とも述べ、民主党の一部議員とは離党を前提に連携できるとの考えを示した。
とにかく
「蟻の一穴」を
開けてほしい
じゃあな

2013年02月27日
2013年02月26日
「ピースおおさか」、加害展示を撤去へ

「ピースおおさか」、加害展示を撤去へ 維新メンバーらの「自虐」批判が原因?
【J-CASTニュース 2月19日】
戦争と平和に関する展示施設「大阪国際平和センター」(ピースおおさか)が2014年度から大幅にリニューアルされることになった。ピースおおさかには、日本のアジアへの侵略についての展示にも力を入れており、「僕は(展示内容が)自虐的やんかということを言っていた」(松井一郎大阪府知事)といった批判もでていた。リニューアル後は、大阪空襲や戦後復興に展示内容が絞り込まれる見通しだ。
■展示室には「中国コーナー」「朝鮮コーナー」「東南アジアの国々」…
ピースおおさかは大阪市と大阪府の出資で1991年にオープン。ウェブサイトでは、そのミッションについて「戦争と平和に関する多くの資料を収集・保存・展示するとともに、セミナー・講演会など学習と交流の場を提供」とうたっている。
館内は「大阪空襲と人々の生活」「15年戦争」「平和の希求」の3つの展示室に分かれ、「15年戦争」では「中国コーナー」「朝鮮コーナー」「東南アジアの国々」といったように、日本が行った加害行為が学べるようになっている。いわゆる南京大虐殺に関する記述もある。また、アウシュヴィッツのコーナーもあり、その趣旨を「戦争の非人間性なども取り上げています」と説明している。
これらの展示内容には90年代後半から「自虐的」との指摘も起こっており、11年には、「朝鮮コーナー」に展示されていた写真4枚の全てを撤去するというハプニングもあった。例えば「ダム建設現場のトロッコ押し」と説明されていた写真は、日本への強制連行を表す写真だとして展示されていたが、実際は朝鮮半島で撮影された、強制連行とは無関係の写真だった。また、撮影時期が間違って説明されていたものもあったという。展示内容がずさんだとして批判も相次いだ。
松井知事「僕は『自虐的やんか』ということを言っていたのでね」
開館以来リニューアルが行われていなかったこともあって、橋下徹知事(当時)は、11年9月14日の会見で
「もっと来館者を増やすために、そして教育施設となるように、発展的なリニューアルというものをやってもらいたい」
と、リニューアルを明言。大阪維新の会の議員が相次いで現地を見学し、やはり「自虐的」といった声が相次いでいた。
13年2月14日には、松井一郎知事が記者会見で、リニューアルの方向性を明らかにした。
「その(リニューアル予算をつけた)とき僕、議会におったけども、まさに自虐的やという部分も多々、リニューアル前のそういう展示物に対しては、そういう声もありました。そういう声も全て取り入れて、新しいピースおおさかをつくるということです」
「戦争の悲惨さ、大阪大空襲の被害者の皆さんの慰霊、そういうものを考慮してリニューアル」
と、空襲の被害に力点を置いた展示になるようだ。松井知事自身も、
「当時、議会にいるときは、僕は『自虐的やんか』ということを言っていたのでね」
と、展示内容には違和感を持っていたようだ。
リニューアルをめぐっては、アジア侵略に関するコーナーを残すべきだとの声も根強く、12年6月には大学教授らが
「過去の対外戦争によりアジア諸国の人々に多大な損害と苦痛を与えたことなどの厳粛な加害事実を相対化し、被害当事者を辱めるようなことがあってはなりませんし、戦争放棄の憲法の精神を否定する展示とならない明確な措置が取られなければなりません」
と、リニューアルを危惧する声明を発表。署名運動も行われた。
歴史認識は
その人の立場によって
異なるものである
日本人は
日本の立場で
認識を持つべきである
じゃあな

2013年02月26日
2013年02月25日
2013年02月25日
2013年02月25日
2013年02月24日
2013年02月24日
危険!子宮がんワクチン接種!

危険!子宮がんワクチン接種!
杉並区に、「子宮頸がんワクチン接種」の副作用により苦しんでいる少女がいます。
杉並区では、中学一年生の入学時に、お祝いワクチンとして、子宮頸がんワクチンの接種をしています。任意ですが、個人で接種すれば5万円かかりますし、自治体が推薦しているのだから安全と思い多くのお子様が接種しているのが現状です。
私は、子宮頸がんワクチンの恐さや効果のなさを、平成22年の決算特別委員会で質問し、平成23年の一般質問でも取り上げましたが、答弁は、曖昧なものでした。
杉並区からワクチン接種による被害者が出たことが残念でなりません。
国会議員では、山谷えり子先生が、質問主意書で質問して下さっておりますが、答弁は、やはり曖昧です。今、国は、このワクチンを推進しようとしています。(1085億円)
誰が、何故、子宮頸がんワクチン接種を進めているのでしょうか。
★子宮頸がん と ワクチンについて
1、年間約2500人の死亡者があるとの厚生省のデータ―では、死亡年齢は、高齢者が多い。
2、グラクソ・スミス・クライン社の薬品名「サーバリックス」の予防効果は、6、7年とされている。中学1年生に接種しても意味がない。
3、副作用は、失神、(失神で転倒し怪我)痛み、疲労、筋痛、嘔吐、下痢、発疹、発熱等がある。
4、杉並区では、1億9000万円の費用を使って ワクチン接種をしている。
5、国は、1085億円の予算で、効果のない、副作用のあるワクチン接種を推進しようとしている。
6、インドでは、死亡者や副作用の多さに、このワクチン接種を中止している。
★杉並区の少女の副作用の現況
「2011年10月、娘は子宮頸がんワクチンの二度目を接種して、その直後から副反応を起こし、入院し、一年以上学校に通うことも出来ませんでした。歩けず、身体の痛みと痺れで車椅子になり、薬を減らしてからレム睡眠行動障害や記憶障害も起こり、自分の名前さえ分からなくなったのです。
娘は死んでしまうのだと思ったこともいく度もありました。通学できるようになりましたが、今も関節痛や身体のあちこちににぶい痛みが続いています。接種直後からの三ヶ月ほどは強烈な痛みがあり、左側の背中の骨と背骨が曲がってしまったままなのです。」
杉並区議会議員 松浦芳子
メール:info@matsuura-yoshiko.com
関連記事
:「子宮頸癌ワクチンの正体」 http://sankoroad.tenkomori.tv/e218921.html
:「ワクチン接種の案内が来た」 http://sankoroad.tenkomori.tv/e221000.html
:「子宮頸癌ワクチン「サーバリックス」の処方箋」 http://sankoroad.tenkomori.tv/e246876.html
加古川市議会でもスルーパスやったけど・・・
山谷先生から聞いていたので、
うちの娘には接種させんかった
数年後、不妊症になったら・・・・・
責任取れるのか


認可当時の厚労相は
長妻氏(民主党)
じゃあな

2013年02月23日
2013年02月23日
kill chain体制

北核探知-分析-決心-打撃…注目される韓国軍の“kill chain”
【中央日報日本語版 2月19日(火)】
対北先生打撃はどのようにするか。
12日に北朝鮮の3度目の核実験が実施された後、韓国軍は北朝鮮が核を使用する明白な兆候がある場合、先制打撃で被害を減らす計画を立てている。
北朝鮮が前方で通常兵器を使って局地挑発をする場合、自走砲と空軍力を動員して報復し、後方に配置されたミサイルの発射の動きを確認すれば陸・海・空軍の巡航ミサイルと長距離空対地ミサイルで阻止する、というのが軍の計画だ。
韓国軍は「探知-分析-決心-打撃」と続くキルチェーン(kill chain)体制を早期に構築し、韓国型ミサイル防衛(KAMD)体制も発展させていくことにした。
国防部の当局者は「2017年を目標にキルチェーン(kill chain)を構築する予定だったが、北朝鮮の核実験で日程を操り上げることにした」と述べた。
日本での議論とは
かなり
レベルが違う
じゃあな

2013年02月22日
2013年02月21日
2013年02月21日
2013年02月21日
朝鮮学校に横田さん著書支給

<川崎市>朝鮮学校に横田さん著書支給へ 補助金未執行分で
【毎日新聞 2月19日(火)】
川崎市の阿部孝夫市長は19日の定例記者会見で、市内の朝鮮学校2校に対する今年度分の補助金のうち未執行の計約300万円で、北朝鮮に拉致された横田めぐみさん(行方不明時13歳)の父滋さん(80)と母早紀江さん(77)=同市川崎区=の著書などを購入し、現物支給することを明らかにした。北朝鮮の核実験を受けての措置という。
市は今年度予算で、教材費や研修費などの名目で2校に対する補助金計840万円を計上していた。阿部市長は「北朝鮮への抗議の意志を示し、朝鮮学校で勉強している人にも拉致被害者救済のキャンペーンに参加してほしい」と説明した。
来年度の補助金は今年度と同じ840万円を計上すると表明し、「子供に責任はなく、川崎市民であるので教育の保障をしていくことは重要。(補助金を予算計上しない神奈川県などのように)教育そのものへの支援をやめるのは極端だ」と述べた。
一方、南武朝鮮初級学校(同市高津区)は取材に「びっくりした。補助金は授業料に充てられており、保護者の負担が増えて困る」。早紀江さんも「驚き、困惑している。朝鮮学校の子供たちに罪はないが、北朝鮮の出先機関と言われている学校なので、この対応が正しいかどうかは判断がつきかねる」と話した。【高橋直純、倉岡一樹】
アイデアとしては
面白い
が・・・、
ちゃんとした教育に
結ばれなければ
血税の
無駄遣いになってしまう
じゃあな

2013年02月20日
2013年02月20日
2013年02月19日
2013年02月19日
2013年02月19日
暴走北朝鮮、生物兵器も準備 非公式に実験
金正恩第1書記は何をしかけてくるのか(共同)
暴走北朝鮮、生物兵器も準備 非公式に実験 金正日氏の遺言通り…
【夕刊フジ 2013.02.13】
日米をはじめとする国際社会の制止を振り切り、3回目の核実験を強行した北朝鮮。今回に止まらず、2次、3次と短い期間で立て続けに実験を行うことを示すなど暴走のアクセルを一層踏み込む姿勢も示した。実験を重ねて核弾頭の小型化、軽量化
を実現させ、米国を射程圏に収める長距離弾道ミサイルへの搭載技術の確立を急ぐが、専門家は「核より不気味な兵器の実験も続けている」と指摘する。歯止めが利かない北の先には何が待っているのか。
「以前と違い、爆発力が大きいながらも、小型化、軽量化し、高い水準で安全で完璧に実施した」
北朝鮮の国営朝鮮中央通信は12日に実施した核実験について自信ありげにこう宣言した。
韓国政府は前回実験(2009年5月)の2倍程度の威力とし、日本政府は小型化のカギを握る「核分裂強化(ブースト)型」爆弾を使用したとの見方を強めている。
怪気炎を上げる北は、外務省報道官が朝鮮中央通信を通じ、「今回の核実験は1次的対応措置。米国が最後まで敵対的なら2次、3次対応まで続けなければならない」とまで示唆した。
北の対応を受けて、国連安全保障理事会は13日午前(日本時間)、緊急協議を開き、核実験を過去の安保理決議の「重大な違反」と強く非難する報道声明を出し、常任理事国の米国と中国は新たな制裁決議案づくりに向け折衝を開始。金融制裁や船舶検査義務化などが議論されるとみられている。
米国のライス国連大使は「(核実験で)北朝鮮が現在も将来も利益を得ることはない。『強盛大国』の達成どころかますます孤立し、国民を困窮させる」と警告。
安倍晋三首相は同日午前、韓国の李明博大統領との電話会談で、北について「国連安全保障理事会での制裁強化決議を速やかに採択すべきだ」と強調し、李大統領は「強い決議が必要だ。韓日両国で連携していく必要がある」と応じた。
国際社会の自制を拒否し、一方的な行動に出た北朝鮮。その真の思惑はどこにあるのか。北朝鮮専門のニュースサイト「デイリーNK」東京支局長の高英起(コウ・ヨンギ)氏は次のように解説する。
「昨年のミサイル発射の成功で金正恩第1書記は指導力に自信を深めた。核実験の決行日として12日を選んだのは、旧正月明けで新年の仕事はじめにあたる。市民に核実験の成果を周知徹底しやすかったためだろう。実績が乏しい正恩氏だけに、ここぞとばかりに核武装になだれ込んで国内での求心力を得ていくはずだ」
さらに「実験後、朝鮮中央通信でさっそく『核爆弾の小型化、軽量化に成功した』とアピールした。核ミサイルの実現に近づいたことを示唆している。『衛星ロケット』や『核の平和利用』などという今までのような詭弁は使わず、堂々と『核ミサイ
ル保有』を宣言する日は近い」と指摘する。
韓国国防省で分析官を務めた経験を持つ拓殖大学客員研究員の高永喆(コウ・ヨンチョル)氏は、「金正日総書記は、遺言・遺訓の中で北が生き残る手段として『核、ミサイル、生物化学兵器』の3つを挙げた。正恩氏は、父親の意向に忠実に従った格
好だ。核実験で自身の体制強化を図るとともに米国、韓国、日本との交渉を有利に進める狙いがある」と説明する。
北が核実験を行った場合、米国が「重大な行動を取る」と強く非難していたが、高永喆氏は「米国にとって、核施設に対するピンポイント攻撃が一番望ましい選択肢だが、中国、ロシアを刺激する恐れがあるのでなかなか難しい。現実的には、国連と連
携しての経済制裁。これに加えて、金融制裁も視野に入れているだろう」とみる。
ただ、高永喆氏は、核だけに目を奪われていては「危ない」と指摘し、こう続ける。
「約5000トンも貯蔵していると言われる生物化学兵器の存在だ。猛毒性のサリンや、ペストやインフルエンザウイルス、さらには豚や牛の家畜が感染しやすい病原体などありとあらゆるものを保有している。国際社会の非難が核よりも強いため、表
には出していないが、非公式で実験を繰り返している。追い詰められると実際に兵器を使いかねない。核はあくまで抑止力の道具だが、『本当に怖いのは生物化学兵器』と言われている」
暴走の先に未来はない。
変な髪形
じゃあな

2013年02月18日
なぜ報道されない!?
各検疫所長 殿
医薬食品局食品安全部監視安全課
輸入食品安全対策室長
( 公 印 省 略 )
韓国産食品の取扱いについて
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/other/2012/dl/121206-01.pdf
ノロウイルス汚染のキムチで集団食中毒、750トン回収へ=韓国
Y! 【社会ニュース】 2012/12/07(金) 10:28
韓国の食品医薬品安全庁は5日、ソウルと浦項(ポハン)で発生した集団食中毒を調査した結果、 安東農協・豊山キムチ工場で生産されたキムチや調味料など総751トンが、ノロウイルスに汚染されている可能性があるとして、回収命令を出した。複数の韓国メディアが報じた。
韓国メディアは、「安東農協・豊山キムチ、ノロウイルス検出で販売禁止」、「高校集団食中毒の原因は、農協のキムチのノロウイルス」「食中毒が懸念されるキムチ・調味料700トンが市場に流通」などの見出しで伝えた。
ソウルと浦項の4つの高校で先ごろ、集団食中毒が発生した。原因となった食品は、安東農協・豊山キムチ工場で生産されたキムチや調味料とみられている。調査の結果、該当製品から検出されたノロウイルス(G2―4)は、高校4校の患者(144人)のものと同じタイプであることが分かった。さらに、キムチの生産に使用された地下水から検出されたノロウイルスも同じタイプだった。
今回の回収対象製品は、安東農協・豊山キムチ工場で11月9日から12月4日までに生産されたキムチやキムチを漬けるための調味料などの全製品。同工場で生産された製品は751トンあり、このうち50トンを企業から回収した。市場に流通している残りの700トンについても回収措置を行っているという。(編集担当:李信恵・山口幸治)
キムチの日本向け輸出「衛生検査が3年間免除に」=韓国
Y! 【社会ニュース】 2011/06/01(水) 19:01
韓国農林水産食品部と農水産物流通公社(aTセンター)は1日、韓国国内のキムチ製造業者である大象(デサン)FNFと株式会社モアが業界初に日本の「輸入食品等事前確認制度」に登録されたと明らかにした。韓国メディアは、「キムチの日本輸出が速くなった」と相次いで報じた。
「輸入食品等事前確認制度」とは、海外から輸入される食品とその製造業者を登録することで、食品の輸入手続きが迅速化・簡素化される制度。登録された食品は衛生検査などの検査が一定期間省略されるが、今回この制度に登録された韓国産キムチに対する衛生検査は3年間免除されるという。
キムチの日本進出を拡大するため、農林水産食品部と農水産物流通公社が「輸入食品等事前確認制度」への登録を推進した結果、輸出額が大きくHACCP施設(衛生管理システム)を完備した大象(デサン)FNFと株式会社モアが優先に登録されたことが分かった。
農水産物流通公社の関係者は、「輸入食品等事前確認制度」への登録によって「韓国産キムチの安全性に対するイメージが一層向上されると思う」との見解を示した。韓国メディアは、国産キムチの日本輸入時の通関手続が速くなり、日本への輸出が拡大する見通しだと伝えている。(編集担当:永井武)
前にも書いたけど、余り知られていないので、再度の投稿
敵国想定されている国からの
輸入だけでも怖ろしいのに
『衛生検査免除』って


当時の内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全担当)は
蓮舫氏
(写真)
それより、ちゃんと大々的に報道して
国民に広く知らせてあげないと
知らん人は食べてまうで
マスコミも
グルか・・・・・
じゃあな

2013年02月18日
安倍内閣の支持率、71%に上昇


安倍内閣の支持率、71%に上昇
【ウォール・ストリート・ジャーナル 2013年 2月 11日】
【東京】新たな世論調査で安倍内閣に対する支持率が71%に達し、安倍晋三首相の人気の高まりは就任から1カ月以上たっても依然衰えていないことを示している。
日本最大の日刊紙読売新聞が行った調査によると、支持率上昇は、日本のメディアが「アベノミクス」と名付けた安倍氏の積極的な経済刺激策が国民に評価された結果とみられる。長く低迷が続く日本の経済に資金を注入するよう安倍氏が絶えず 日本銀行にプレッシャーをかけ続けたことが奏功し、日経平均株価はここ数週間で3分の1近く上昇、1万1000円の節目を突破して4年ぶりの高値を付けている。日本の株式市場のパフォーマンスは世界で最も良好だ。
今回の世論調査は、極めて重要な夏の参院選に向けて、安倍氏率いる自民党への国民の支持は強力で、依然拡大し続けていることも示している。ただし、近年の例は、そうした国民の熱意の高まりは、投票日が近づくにつれ、薄れる可能性があることを示している。自民党は現在衆院では多数派を占めているが、参院では過半数を割っており、政策決定における柔軟性を制限する結果となっている。7月に実施されるとみられる参院選で自民党が勝利すれば、安倍氏の権限はかなり強化されることになる。
安倍氏の支持率は他国のリーダーの支持率と比較しても際立っているが、日本の歴代首相との比較においてはなおさらだ。日本では首相の入れ替わりが激しく、就任すると支持率が急落する傾向がある。
読売新聞によると、71%もの高い支持率を獲得したのは、2009年10月に行われた調査で鳩山内閣が同水準の支持率を得たとき以来だ。鳩山氏は自身率いる民主党が選挙で圧倒的勝利を収めたことを受けて首相に就任したが、政策で混乱を招いたことで支持率が急落、1年足らずで辞任を余儀なくされた。その後、昨年12月に安倍氏が首相に就任するまでに2人も首相が誕生している。
読売新聞によると、安倍内閣の支持率上昇は2回連続で、1月初めに実施された前回調査の支持率は68%だった。支持率の連続上昇は、1993年8月に発足した細川内閣以来。細川内閣は、発足当初は支持率が急上昇したものの、意見の対立で連立政権が崩壊し、わずか9カ月で退陣を余儀なくされた。
調査は2月8日〜10日かけて実施されたもので、他の日本のメディアが最近行った調査の結果ともほぼ一致する。その調査でも、安倍内閣の支持率は70%をわずかに下回る水準で、発足直後に行われた調査と比較して上昇している。
読売新聞の調査では、安倍内閣の不支持率は24%から18%に下がっている。
特筆すべきは、長年の物価下落とデフレの慢性化への対策として、物価上昇率2%の目標を掲げた政府と日銀の共同声明を「評価する」と回答した人が58%に上ったことだ。また、安倍氏が掲げる公共事業費の増額による景気刺激策を「評価する」と回
答した人の割合は56%だった。
今回の世論調査は、原子力エネルギーに対する国民の見方に変化が生じている可能性も示唆している。11年3月の福島第1原発事故のあと、世論調査は国民が反原発に急速に傾いていることを示しており、野田前政権は2040年までに原発を段階的に廃止することを目指すとしていた。だが安倍氏は、そうした計画は日本の企業に打撃を与え、国のエネルギー供給を制限する可能性があるとして、見直す意向を示している。
読売新聞の調査では、安倍氏の原発政策の見直しを支持すると回答した人は51%に上る。
読売新聞の調査では、外交政策や、領有権争いによって緊張化する日中関係への安倍氏の対応については言及していない。
安倍氏率いる自民党の支持率も、前回の37%から42%にまで上昇している。民主党の支持率は6%と前回と変わらず、日本維新の会の支持率は前回の7%から5%に下がっている。
夏の参院選に関しても、自民党に投票すると回答した人は前回の37%から42%に増
えている。一方、日本維新の会に投票すると回答した人は13%、民主党と回答した人
は7%だった。
世論調査の結果は1072人の回答を基にしている。
政権再交代以来
日本人は、確実に元気になってきている
株価や円安も
確かにあるやろけど
やはり外交要因が
一番やと思う
じゃあな

2013年02月17日
2013年02月17日
2013年02月17日
中野美奈子 フジ時代は「地獄の日々」
ファッション誌『Numero TOKYO』3月号のインタビューで局アナ時代を振り返り、 「地獄の日々」だったと告白したアナウンサーの中野美奈子(33才)。

自分のことは常に棚の上
こういう人は
どこにでもおるけど・・・
見た目で採用するからやろ
この記事を見る限り
人事部(採用者)の問題やと思う
じゃあな
中野美奈子 フジ時代は「地獄の日々」告白に局関係者が激怒
【女性セブン 2013年2月21日号】
なかでもつらかったのは先輩アナからの叱咤。番組の終了後、VTRをチェックした先輩から、 「おまえには本当にニュースを読むセンスがない」と事細かにダメ出しされ、しまいには、 「あまりにも下手だから辞めろ」とニュース読みから外されたことも告白。
<怒られた記憶しかなくて(中略)、早々に自信喪失してメンタルもガタガタ。 ストレスでひどく肌荒れしてしまって、人に会うことすら避けてしまったり…。 ちょっと鬱っぽかったんでしょうね>
当時は、局内のトイレにひとりでいるときがいちばん楽しかったといい、 これまで語られなかった本音を赤裸々に明かしている。
そして、フジテレビ関係者は、中野の発言に怒り心頭の様子。
「自分の未熟さを棚に上げています。原稿が読めず、語彙力もないから いつも間違いだらけ。収録後にいくら注意しても上手くならなかった」
中野の言い間違えは、今や伝説となっているほどで、小柴昌俊さん(86才)が
ノーベル賞を受賞したときは、スーパーカミオカンデを“スーパーカミオカデン”と連呼。
隣の男性アナが慌てて言い直しても気づかなかったほどだ。
ほかにも射撃場を射殺場と言い間違えたり、野球の左投左打(ひだりなげひだりうち)をサトーサダと読んだりと、例を挙げたらきりがない。
「プロ意識が希薄で、技術も未熟な新人を厳しく指導するのは当然で、それを“地獄だった”と言われたら、 たまったもんじゃありません。しかも、体罰やいじめが社会問題になっているこのタイミングで、 わざわざ古巣批判をするところが不愉快です」(前出・フジテレビ関係者)
ソース:NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20130211_170971.html
フリーアナウンサー・中野美奈子の告白に、古巣のフジテレビ関係者が嫌悪感を露にした。
【日刊サイゾー 01.28】
「『ウチにいたことが地獄だった』とか言ってるけど、彼女をフォローしてきたスタッフのほうが地獄だったよ!」
中野出演の番組制作スタッフだったディレクターを怒らせたのは、中野が1月28日発売のファッション誌「Numero TOKYO」(扶桑社)のグラビアに登場した際のインタビュー内容だ。昨年まで在籍したフジテレビ時代を「地獄の日々」とし、先輩アナウンサーから「あまりにも下手だから辞めろ」「ニュースを読むセンスがない」と叱られてばかりだったことなどを挙げ、「トイレにひとりでいるときが一番楽しかった」と語っている。
しかし、これにディレクターが反論。中野アナが「かなりの問題児だった」というのだ。
「ニュース原稿で、中学生でも読める漢字が読めない。金庫をチンコ、一目をイチモツ、冗談としか思えない誤読に苦情だらけだった。ルビ(ふりがな)を振ってあげても間違えて、それを指摘されるとふてくされ『ルビが小さい』だの『仕事が多すぎるせい』だの捨てゼリフを吐いて女子トイレに立ち去る。怒られて当然だった」(同)
実際、中野アナのニュース読みについて評判が悪かったのは確かだ。野球での「左投左打」を「サトー・サダ」と読んだり、韓国の射撃場で事故があった際は「射殺場」と読んだこともあった。それでも“ミス慶応”の肩書きを持つ美人とあって、人気女子アナのランキングでは常に上位。前出ディレクターによれば、それが「中野を生意気にさせた」という。
「あるとき間違いを指摘した先輩アナに対し『でも、私のほうが視聴率取ってるから』と反論したんです。そのことを先輩アナが上司に報告すると、上司は『人気があるのは事実だから仕方ない』とかばってしまい、以降は注意する人も少なくなっていました。おかげで中野は、開き直ったような態度になった」(同)
別のフジ関係者に聞いても、似たような回答だった。
「控え室に用意する飲み物の種類まで細かく指示したり、人気女優がやるようなことをしていました。1時間の待ち時間があっても5分前まで打ち合わせに顔を出さず、メイクルームにいたことも多かった」
中野アナはここ3年ほどは局内でも「もう辞めようかな」と公言、口癖のようにつぶやいていたというが「そうなると上層部が慰留するので余計に“彼女を怒らせるな”という空気ができあがっていた」と関係者。
「だから、退社が決まったときはうれしかったですよ。グラビア仕事は問題なくこなせたんでしょう? 最初からそういう職業でやってくれたらよかったのに」(同)
“円満”と報じられたフジ退社だったが、とても円満とは思えない話だ。
(文=鈴木雅久)

自分のことは常に棚の上
こういう人は
どこにでもおるけど・・・
見た目で採用するからやろ

この記事を見る限り
人事部(採用者)の問題やと思う
じゃあな

中野美奈子 フジ時代は「地獄の日々」告白に局関係者が激怒
【女性セブン 2013年2月21日号】
なかでもつらかったのは先輩アナからの叱咤。番組の終了後、VTRをチェックした先輩から、 「おまえには本当にニュースを読むセンスがない」と事細かにダメ出しされ、しまいには、 「あまりにも下手だから辞めろ」とニュース読みから外されたことも告白。
<怒られた記憶しかなくて(中略)、早々に自信喪失してメンタルもガタガタ。 ストレスでひどく肌荒れしてしまって、人に会うことすら避けてしまったり…。 ちょっと鬱っぽかったんでしょうね>
当時は、局内のトイレにひとりでいるときがいちばん楽しかったといい、 これまで語られなかった本音を赤裸々に明かしている。
そして、フジテレビ関係者は、中野の発言に怒り心頭の様子。
「自分の未熟さを棚に上げています。原稿が読めず、語彙力もないから いつも間違いだらけ。収録後にいくら注意しても上手くならなかった」
中野の言い間違えは、今や伝説となっているほどで、小柴昌俊さん(86才)が
ノーベル賞を受賞したときは、スーパーカミオカンデを“スーパーカミオカデン”と連呼。
隣の男性アナが慌てて言い直しても気づかなかったほどだ。
ほかにも射撃場を射殺場と言い間違えたり、野球の左投左打(ひだりなげひだりうち)をサトーサダと読んだりと、例を挙げたらきりがない。
「プロ意識が希薄で、技術も未熟な新人を厳しく指導するのは当然で、それを“地獄だった”と言われたら、 たまったもんじゃありません。しかも、体罰やいじめが社会問題になっているこのタイミングで、 わざわざ古巣批判をするところが不愉快です」(前出・フジテレビ関係者)
ソース:NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20130211_170971.html
フリーアナウンサー・中野美奈子の告白に、古巣のフジテレビ関係者が嫌悪感を露にした。
【日刊サイゾー 01.28】
「『ウチにいたことが地獄だった』とか言ってるけど、彼女をフォローしてきたスタッフのほうが地獄だったよ!」
中野出演の番組制作スタッフだったディレクターを怒らせたのは、中野が1月28日発売のファッション誌「Numero TOKYO」(扶桑社)のグラビアに登場した際のインタビュー内容だ。昨年まで在籍したフジテレビ時代を「地獄の日々」とし、先輩アナウンサーから「あまりにも下手だから辞めろ」「ニュースを読むセンスがない」と叱られてばかりだったことなどを挙げ、「トイレにひとりでいるときが一番楽しかった」と語っている。
しかし、これにディレクターが反論。中野アナが「かなりの問題児だった」というのだ。
「ニュース原稿で、中学生でも読める漢字が読めない。金庫をチンコ、一目をイチモツ、冗談としか思えない誤読に苦情だらけだった。ルビ(ふりがな)を振ってあげても間違えて、それを指摘されるとふてくされ『ルビが小さい』だの『仕事が多すぎるせい』だの捨てゼリフを吐いて女子トイレに立ち去る。怒られて当然だった」(同)
実際、中野アナのニュース読みについて評判が悪かったのは確かだ。野球での「左投左打」を「サトー・サダ」と読んだり、韓国の射撃場で事故があった際は「射殺場」と読んだこともあった。それでも“ミス慶応”の肩書きを持つ美人とあって、人気女子アナのランキングでは常に上位。前出ディレクターによれば、それが「中野を生意気にさせた」という。
「あるとき間違いを指摘した先輩アナに対し『でも、私のほうが視聴率取ってるから』と反論したんです。そのことを先輩アナが上司に報告すると、上司は『人気があるのは事実だから仕方ない』とかばってしまい、以降は注意する人も少なくなっていました。おかげで中野は、開き直ったような態度になった」(同)
別のフジ関係者に聞いても、似たような回答だった。
「控え室に用意する飲み物の種類まで細かく指示したり、人気女優がやるようなことをしていました。1時間の待ち時間があっても5分前まで打ち合わせに顔を出さず、メイクルームにいたことも多かった」
中野アナはここ3年ほどは局内でも「もう辞めようかな」と公言、口癖のようにつぶやいていたというが「そうなると上層部が慰留するので余計に“彼女を怒らせるな”という空気ができあがっていた」と関係者。
「だから、退社が決まったときはうれしかったですよ。グラビア仕事は問題なくこなせたんでしょう? 最初からそういう職業でやってくれたらよかったのに」(同)
“円満”と報じられたフジ退社だったが、とても円満とは思えない話だ。
(文=鈴木雅久)