2008年01月31日
中国製冷凍ギョーザ中毒



中国製の冷凍ギョーザから有機リン系農薬成分が検出されたらしい
輸入・販売各社には、そのようなものが含まれている事など知る由もなかったことだろう
だが、作った奴は知っていた筈だ

何故、政府は怒りの抗議をせんのか



国民を護る気があるのか、疑いたくなるような対応である。

売った者にも落ち度は否めないが、作った者・出荷した者の責ははるかに大きいと考える
食料自給率の低下が招いた、構造的・必然的な事件だとも考えられる。
おそらく同様の事件は、再発するだろう。
今や、中国への食料依存率は18%を超えている。
あちらからすれば、「依存しておいて文句言うなよ」って事なのだろう。
アメリカへは22%依存、アフリカ沖の「鮨ネタ」は言われるままの値上げ、その他も小麦・大豆・オレンジ・トウモロコシ・・・等々。
遺伝子組換え食品も既に販売されてしまっているとか・・・。
そして、ファーストフード店に列を作る・・・
実質的に「食料植民地」になってしまっている。
その前に、政治的・経済的そして精神的に「植民地化」されてしまっているのだが・・・。
多くの日本人は気付いてすらいない・・・。
国際協定・条約は、その殆どが日本に不利な結ばれ方がされている。
スポーツのルールでさえも・・・
「年次改革要望書」の存在すら知らない・・・。
実質的に「占領政策」は、継続されているのである。
これ等を駆逐しない限り、真に「明るさ・豊かさ」を実感する事は出来ないだろう。
家畜小屋のぬるま湯に麻痺した日本人は、風呂を出る時間だということにそろそろ気付くべきである。
じゃあな

2008年01月30日
2008年01月29日
雨天の練習場で
雨・雪の為、夜間工事が順延になりましたので、サキと練習に来ました。

練習の途中で、メールに没頭するサキ
次回からは、携帯は置いて来させよう
悪い癖になって、コースで出なければ良いが・・・
じゃあな


練習の途中で、メールに没頭するサキ

次回からは、携帯は置いて来させよう

悪い癖になって、コースで出なければ良いが・・・

じゃあな

2008年01月28日
地鶏釜飯

メッチャ美味かった


二杯目はひつまむしで


その他も、定番の焼き鳥・串かつや創作メニューも豊富で、美味しい
後輩の入江くんの弟さんが経営する、「文明耬」さんにて
--------------------------------------------------------------------------------
店舗DATA 「文明耬」
住所: 〒675-0039 兵庫県加古川市加古川町粟津710-1
粟津ビル1F 国道2号線西行一方通行南側添 県病の東約500m
TEL: 0794-25-4111
営業時間: 18:00 ~ 25:00
定休日: 月曜日
席数: 42 席
駐車場: 30 台
CARD: 取り扱いなし
http://www7.ocn.ne.jp/~bunmeiro/asabun.html
http://bunmeiro.cocolog-nifty.com/blog/
じゃあな

Posted by 『にっしゃん』 at
08:25
│Comments(0)
2008年01月27日
2008年01月27日
2008年01月27日
2008年01月27日
夜間 舗装工事






今夜も良く冷える
凍てつく寒い夜や




いつも頑張ってくれて、ありがとう

深謝する。
2008年01月26日
2008年01月25日
夜間部隊出動!


明姫幹線の夜間工事も今日で10日目




2月下旬まで続く、長い夜間工事です
その後、夜間部隊は引き続き明石高砂線(旧 浜国道)の池田~養田に派遣されます



周辺住民の方々、御通行のみなさまには大変御迷惑を御掛けいたしますが、出来る限り早く完了するように鋭意務めますので、御理解と御協力を賜ります様、何卒宜しく御願い致します。
2008年01月25日
2008年01月25日
2008年01月25日
2008年01月25日
2008年01月25日
2008年01月25日
2008年01月25日
2008年01月25日
2008年01月24日
青年部 臨時総会








撮影は、JC時代に御世話になり、久しぶりに逢った「トシ君」が撮ってくれました。
「トシ君」ありがとう



じゃあな

2008年01月23日
2008年01月22日
2008年01月22日
セクシャルバイオレットNo.1
「真心日記」の安正くんは、「セクシャル」を唄ってかれこれ20年以上になる

これも「歴史」や

他にも「てんこもり」ブロガーが、写っていますね
チュウ攻撃したろかぁ


じゃあな


これも「歴史」や

他にも「てんこもり」ブロガーが、写っていますね

チュウ攻撃したろかぁ



じゃあな

2008年01月22日
御疲れ様でした
御世話になった先輩に感謝の意を込めて

「てんこもり」の皆さんには、誰だか判りますよね

現役への心温まる「アドバイス」
体育会系がGood

こう見えても、歴代理事長の三人


共に苦労もしました。

二次会、行くぅ
じゃあな

「てんこもり」の皆さんには、誰だか判りますよね


現役への心温まる「アドバイス」



こう見えても、歴代理事長の三人



共に苦労もしました。


二次会、行くぅ

じゃあな

2008年01月21日
2008年01月21日
2008年01月21日
前川建設㈱・前友会 新年会
昨年創立100周年を迎えられました。
一口に100年と言っても、スゴイ歴史です。

社長の御挨拶
内容の濃い御話でした
「いつも御世話になっております。」
前友会々長である、「カッちゃん」の御挨拶
彼は、ガキの頃からの「同級生」です
良い御挨拶でした

御来賓を代表して、JCの先輩でもある釜谷県会議員の御挨拶

先週は毎日が宴会の週やった
実は、今週も・・・
じゃあな
一口に100年と言っても、スゴイ歴史です。


内容の濃い御話でした
「いつも御世話になっております。」

彼は、ガキの頃からの「同級生」です
良い御挨拶でした




先週は毎日が宴会の週やった

実は、今週も・・・

じゃあな
