2018年10月31日
沼津市
福祉環境常任委員会の視察で沼津市に来ています。
『こども医療費助成制度』について、勉強させていただきましたが、人口減少に歯止めが効いていないとの事で、他の施策との並行実施を考える必要があるという考察です。
沼津市議会本会議場は、加古川とよく似ていました。
2018年10月30日
政策提言ならびに予算要望
年に一回行なわせていただく非常に重要な行事です。
特に力を入れて取り組んでいただきたい事業や施策を抽出し、市長をはじめとされます幹部の皆さんに伝えさせていただきました。
市長からも力強い御答弁をいただき、引き続き前向きに取り組んで参ります。
2018年10月29日
2018年10月25日
2018年10月21日
2018年10月21日
2018年10月20日
2018年10月19日
安全祈願祭



東播臨海広域市町村圏における広域ごみ処理施設 整備・運営事業 建設工事♂️♀️の安全祈願祭に出席させていただきました。
おそれながら議長の代理で、玉串奉奠をさせていただきました。
工事の安全、無事故無災害で竣工されます様、御祈り申し上げます♂️
2018年10月18日
米山奨学生


米山奨学生のサビナ・ビスンケ・ラムテルさんと、PHD協会の濱さんが、例会に来て下さいました。
ネパールの文化や暮らしの様子など、話して下さいました。
ネパールでは、未だカースト制が残っていて、日本では考えられない様な差別を受けておられるとの事です。
サビナさんの村では、女性が往復1時間半をかけて、約30kgの『水』を毎日汲みに行かれるそうです。
蛇口をひねれば、飲み水が出て来る日本の有難さに感謝しなければならないと思いました
2018年10月17日
2018年10月17日
2018年10月15日
2018年10月15日
2018年10月12日
2018年10月11日
2018年10月11日
訃報

初代 内閣安全保障室々長の佐々 淳行さんが亡くなられました。
数々の御偉業はもちろんのことですが、
かつて、加古川青年会議所の創立45周年記念事業での講師として御招きさせていただいた御縁から、その後もメールのやり取りなどで、様々なことを教えて下さいました。
深甚なる敬意を表すると共に、御霊安らかなる様、衷心より御祈り申し上げます。