2021年11月30日
2021年11月25日
2021年11月22日
2021年11月21日
加古川ユニット青少年育成連絡協議会


「子ども達のスマートフォン・タブレットに潜む危険」
というテーマでしたが…、
ゲームの課金1,870万円とか、
故意に学校に持ってきて、
先生を、わざと怒らせて、
キレた瞬間から動画撮影して、
ユスるとか、
信じられない様々な事例が紹介され、驚きでした。
大変勉強になりました。
ありがとうございました。
2021年11月20日
2021年11月18日
鳩里地区保健衛生推進員 研修会


加古川市環境部の皆さんには、
未使用食品とフードドライブのリンク付け、
指定ゴミ袋のネーミングライツ等々、
たくさんの宿題を、持ち帰りいただきましたが…、
有意義な研修会でありました。
ありがとうございました。
2021年11月16日
加古川異業種交流会

お元気様です!
(加古川異業種交流会では、「お元気様です!」と元気に明るく挨拶を交わす習わしになっています)
今日は、本当に久しぶりの視察研修です。
養父市の
但馬醸造所に行ってきます。
廃校になった小学校跡地を、
利活用した施設です。
日の出ホールディングス
但馬醸造所
http://tajimajozo.co.jp/
2021年11月15日
例会にて

堀先生の卓話
日本人の歴史認識について、
熱く語られました。
共感共鳴を覚えました。
特に『ヴェノナファイル』については、
全ての日本人が知っておくべき、
最重要事項の一つだと思います。
『ヴェノナファイル』
アメリカ国家安全保障局と中央保安局のVENONA文書についてのページ。オリジナル文書が1995年に公開された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8E%E3%83%8A