2008年01月11日
SAA(会場監督) の一言


会場監督 (Sergeant at Arms) (SAA)
例会をはじめすべての会議(国際大会・国際協議会・地区大会・地区協議会など)が、楽しく、秩序正しく運営されるよう、つねに心を配り、気品と風紀を守り、会合がその使命を発揮できるように設営、監督する責任を有する人。
会場監督は「SAA」と呼ばれている。クラブの会長、幹事と並んで役員としての地位が与えられ、極めて重要な存在である。理事会メンバーであってもよいし、なくてもよい。
ロータリー用語要覧2005 より
加古川中央ロータリークラブの本年度のSAAは、例会の終了時に「SAA の一言」として、良寛禅師の名言集から「格言」を披露して下さっています。


いつも感心させられる「名言」ばかりです。



じゃあな

2008年01月11日
新年例会
今年初めての例会

津田会長、年末にひいた風邪が治りきっていないとのこと
御身体いとわれて下さい。
今年も飲みに連れて行ってください。
本日のメニュー
手が込んでます

おかわりしたかった
1月度御誕生のみなさん

同期入会の三宅会員が、転勤の為、退会されます

短い間でしたが、何度か御一緒させていただいて、たいへん御世話になりました。

寂しくなりますが、御身体に気をつけられて御活躍ください
じゃあな

津田会長、年末にひいた風邪が治りきっていないとのこと
御身体いとわれて下さい。
今年も飲みに連れて行ってください。
本日のメニュー

手が込んでます


おかわりしたかった

1月度御誕生のみなさん

同期入会の三宅会員が、転勤の為、退会されます


短い間でしたが、何度か御一緒させていただいて、たいへん御世話になりました。

寂しくなりますが、御身体に気をつけられて御活躍ください

じゃあな
