2010年05月03日
アーリントン国立墓地

菅副総理が無名戦士に献花
日本の国旗・国歌法案採択にも反対し
祖国を守り戦塵に散った英霊の眠る
靖国神社に参拝したこともない
菅副総理が
ワシントン郊外のアーリントン国立墓地で
無名戦士の墓に献花


なんかズレとるわ

じゃあな

----------------------------------------------------------------------------------------
菅副総理が無名戦士に献花 花輪修復の場面も
菅直人副総理兼財務相は22日(日本時間23日)、米首都ワシントン近郊のアーリントン国立墓地を訪れ、無名戦士の墓に献花した。副総理または財務相が同墓地を訪問するのは極めて異例で、日米同盟重視の表れとともに「ポスト鳩山」への布石との見方も出ている。
多くの観光客が見守る中、菅氏は神妙な表情で日の丸をあしらった花輪をささげた。衛兵とともに花輪を移動した際に一部が地面に落ち、自身で急いで拾って修復する場面もあった。
菅氏は「この国をつくり、守ってきた人々が眠っているので、敬意を表したいと思って来た。大変印象に残る訪問になった」と記者団に語った。(共同)
Posted by 『にっしゃん』 at 08:51│Comments(2)
│政治
この記事へのコメント
こんにちは・・
信じられないですね。
靖国に眠る日本兵士を無視して、いきなりエーリントンですか・・?
他国からしたら、どうなんでしょうか・・
笑い者でしょうね。
自民でも民主でもどっちでもいいんですが、母国の為に犠牲になった精霊をしっかりと守って欲しいです。
アジアの輩・・中国とか韓国に何の気を使う必要があるんでしょうか・・
私がよく会社で部下に言ってることなんですが・・
「当たり前のことをきちんと実行する」
民主党にとって当たり前の事って・・何なんでしょうか・・
次の選挙ではまちがいなく民主敗退でしょうね・・
でも次はどこ・・それも不安です。
信じられないですね。
靖国に眠る日本兵士を無視して、いきなりエーリントンですか・・?
他国からしたら、どうなんでしょうか・・
笑い者でしょうね。
自民でも民主でもどっちでもいいんですが、母国の為に犠牲になった精霊をしっかりと守って欲しいです。
アジアの輩・・中国とか韓国に何の気を使う必要があるんでしょうか・・
私がよく会社で部下に言ってることなんですが・・
「当たり前のことをきちんと実行する」
民主党にとって当たり前の事って・・何なんでしょうか・・
次の選挙ではまちがいなく民主敗退でしょうね・・
でも次はどこ・・それも不安です。
Posted by ジャーマンロケット
at 2010年05月03日 11:38

ジャーマンロケットさん、いつもありがとうございます。
そうですね、真正保守系政党に頑張っていただきたいところですが、日本は左傾化し過ぎているので、「普通」のことを言っても「右」と評される傾向にあります。
祖国や御先祖様を愛することは、当たり前のことだと思うのですが・・・。
そうですね、真正保守系政党に頑張っていただきたいところですが、日本は左傾化し過ぎているので、「普通」のことを言っても「右」と評される傾向にあります。
祖国や御先祖様を愛することは、当たり前のことだと思うのですが・・・。
Posted by にっしゃん at 2010年05月04日 12:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。