2011年02月24日
クリル諸島(北方領土)はロシア領土!?

もし、この見解が
まかり通るんやったら
何でもありやね

じゃあな

ボロダフキン外務次官

クリル諸島は露の領土 米駐露大使に露外務省が説明
ジョン・ベイル(John Bale)駐露米大使はクリル諸島についてのロシアの立場の説明を受けるため、露外務省に呼ばれた。ベイル大使とボロダフキン露外務次官の会談の結果は露外務省のサイトに掲載された。
露外務省サイトによれば、ベイル大使は先日、米国務省と在露米大使館がロシアに対する日本の北方領土返還要求に支持を表明したことを受けて呼ばれたもの。会談では、クリル諸島四島の領土は第2次世界大戦の結果として当時のソ連(現在のロシアがこの権利の継承者)に移ったものであるという南クリル諸島におけるロシアの国家主権について、原則的で変わらない国の立場が繰り返されている。
北方領日本支持発言、米大使呼び協議…露外務省
【モスクワ】ロシア外務省は21日、米国のジョン・ベイル駐露大使を呼び、日本の北方領土問題について協議したと発表した。
協議は「米国務省とモスクワの米大使館の代表が最近、日本の領有権主張を支持する発言を行った」のを受けたもので、ボロダフキン外務次官が「南クリル(北方領土)の主権に関するロシアの一貫した立場」を説明したとしている。
Posted by 『にっしゃん』 at 19:45│Comments(0)
│國際
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。