プロフィール
『にっしゃん』
『にっしゃん』
昭和40年3月14日生
魚座 O型 土星人(-)
昭和52年
加古川市立鳩里小学校卒
昭和55年
加古川市立加古川中学校卒
昭和58年
兵庫県立加古川西高等学校卒
昭和62年
近畿大学法学部卒
平成4年
三幸道路㈱創業
平成26年
加古川市議会議員
平成30年
福祉環境常任委員会 委員長
令和元年
都市計画審議会 委員
令和3年
加古川市 監査委員
令和4年
建設経済常任委員会 委員長

主な略歴
(一社)加古川青年会議所
 第47代理事長
加古川市立加古川中学校
  PTA元会長
兵庫県立加古川東高等学校
  PTA元副会長
兵庫県立加古川西高等学校
 育友会 元会長
加古川異業種交流会 会長
加古川水泳協会 会長
加古川ボクシング協会 顧問
加古川市ゴルフ協会 監事
加古川ボート協会 副理事長
近畿警察官友の会 会員
加古川中央ロータリークラブ 会員
東播磨倫理法人会 会員
剣詩舞道 新免流 後援会 会長
加古川保護区 保護司

家族
妻と二人の娘、一人の息子
趣味
将棋・書道・釣り・ゴルフ
好きな食べ物
みりん干し

三幸道路株式会社
加古川中央ロータリークラブ
 
社団法人 加古川青年会議所
 

http://www.kensakusystem.jp/kakogawa-vod/search/result.html?speaker=%90%BC%91%BA%81@%89%EB%95%B6
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

QLOOKアクセス解析

アクセス解析中




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

http://www.kensakusystem.jp/kakogawa-vod/search/result.html?speaker=%90%BC%91%BA%81@%89%EB%95%B6

2011年05月05日

竹島は天地がひっくり返っ ても、我々の領土だ!?

竹島は天地がひっくり返っ ても、我々の領土だ!?



このド厚かましさは



どっから来んねんやろ!?







現在、彼等の足掛かりになっている



『反日首相・反日官房長官談話』を



撤回・否定するべしと思う














じゃあな
パー









竹島は「天地がひっくりかえっても」日本領である

韓国の李明博大統領は去る4月1日の記者会見で、「(竹島は)天地がひっくり返っ
ても、われわれの領土だ」と述べたという。

韓国が竹島を固有領土と主張する根拠は、『三国史記』という古代朝鮮のことを書い
た歴史書(1145年成立)に鬱陵島の隣にある于山島が新羅の領土と書かれている
というところに帰着する。その後の史書にもそれと大同小異のことが書かれている。
4~5世紀から韓国領だったというのである。ところが、古地図では于山島は鬱陵島
の西に近接している。竹島は南東92キロにあるのだから、于山島が竹島であるはず
がない。
こんな分かりきった事実があるのに、何故韓国の人々が于山島は竹島だと主張するの
か。その理由の一つは、竹島と鬱陵島の周辺の小島の呼称がいろいろに変わってきた
ためである。現在の竹島は以前松島と呼ばれ、またリャンコ島と呼ばれたりした。ま
た鬱陵島の近辺には、竹島(竹嶼)など小さな島が存在している。これが于山島で
あったものと考えられる。

李氏朝鮮時代の地図には、鬱陵島より90キロも先の島のことなどただの一度も登場
したことはないのだ。それどころか1889年の『大韓地誌』にも、鬱陵島より東は
地図にでていない。考えてみれば当然のことだ。李氏朝鮮時代には鬱陵島すら空島政
策によって居住が禁じられていたのだ。それよりはるか先の島のことなど彼らの関心
の外、認識外のことであったのだ。日本では徳川幕府から大谷、村上両家に鬱陵島へ
の渡航許可が与えられ、漁採が行なわれていた。ことを紛らわしくしているのは、鬱
陵島のことを当時日本側では竹島と呼んでいたことである。しかし、竹島への行程の
途中に松島が、「現在の竹島」の位置にでてくるので間違いはない。単に呼称の問題
である。 

歴史的な事実は以上の通りであるから、韓国の主張は全く根拠がない。従って、19
54年9月25日に日本政府は、この問題を国際司法裁判所に付託することを提議し
たが、韓国政府は応じていない。「天地がひっくり返っても、われわれの領土だ」と
いうなら何故国際司法裁判所に堂々と出ないのだ。

実はサンフランシスコ条約で、日本の領土が規定される前の、1951年に韓国はア
メリカ政府に対して、日本が放棄した領土には竹島(独島)が含まれるべきであると
いう要求を正式にしているのである。ところが、この要求に対してラスク国務次官補
は1951年8月10日付の梁韓国大使宛書簡で、はっきりと次のように答えてい
る。

「独島、又は竹島ないしリアンクール岩として知られる島に関しては、この通常無人
島である岩島は、われわれの情報によれば朝鮮の一部として取り扱われたことは決し
てなく、1905年頃から日本の島根県隠岐支庁の管轄下にあります。この島はかつ
て朝鮮によって領土主張がなされたとは思われません。」


これは大変だとばかり、サンフランシスコ条約が発効する1952年4月28日の3
カ月ほど前の1月18日、急遽李承晩ラインなるものを強引に設定して竹島を韓国の
支配下に編入した、というのが「天地がひっくりかえっても変わらない」歴史事実で
ある。


江原道は、鬱陵島と于山島を含んでいます。地図は于山島を鬱陵島に隣接するより小
さな島として描いています。“風のよい日は蔚珍から2日で到着する”
韓国人は“于山島”が現在の独島 (Liancourt Rocks),の古い名前であったと主張し
ていますが、以下の地図をみればそうした主張は成り立ちません。説明書きでは、鬱
陵島と于山島、どちらの島も“風のよい日は蔚珍から2日で到着する”と読めるから
です。もし于山島が独島ならば、少なくとももう一日、つまり3日目の船旅が必要と
なるからです。独島は、鬱陵島の南東92kmの距離にあるのです。
(NPO法人百人の会 メルマガより)




同じカテゴリー(國際)の記事画像
結婚式にて
一般質問 通告書
祖国に還える
サビナ・ラムテルさん
ウクライナ難民支援
同じカテゴリー(國際)の記事
 結婚式にて (2025-02-18 09:47)
 一般質問 通告書 (2024-05-31 14:18)
 祖国に還える (2023-03-15 18:42)
 サビナ・ラムテルさん (2022-12-08 21:31)
 ウクライナ難民支援 (2022-03-26 11:30)

Posted by 『にっしゃん』 at 07:17│Comments(0)國際
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。