2011年07月12日
ASEANの足並み乱れ露呈…南シナ海問題

「足並みを
揃えて
行こうじゃないか」
・・・どっかで聞いたような・・・
じゃあな

ASEANの足並み乱れ露呈…南シナ海問題
【ジャカルタ】地域の安全保障問題を討議する東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)閣僚会議が23日に迫る中、ASEAN加盟国間で、中国が囲い込みを進める南シナ海問題をめぐって、足並みの乱れが露呈している。
ASEAN内の立場の不一致は中国のさらなる揺さぶりを招きかねず、議長国インドネシアは焦りを募らせている。
「『南シナ海における関係国の行動宣言』は『行動規範』策定につながるものだ。行動宣言の正式な履行すら進展していないが」
6日、ジャカルタで開かれたASEANと中国の対話関係樹立20周年を記念するフォーラムで、インドネシアのヌグラ・スワジャヤASEAN常駐代表は中国のASEAN大使を尻目に、いらだちを露わにした。
ASEANは南シナ海問題について、領有権を争う国との2国間解決を主張する中国に対し、「米国の関与を促し、多国間協議で解決する」との方針では一致している。だが、加盟国の中には、南シナ海に権益をもたずに、中国の経済力に依存を強めるミャンマーやカンボジアなどの国があり、中国の揺さぶりで、こうした了解事項が崩れることへの懸念が強まっている。
(2011年7月6日21時11分 読売新聞)
Posted by 『にっしゃん』 at 11:59│Comments(0)
│國際
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。