2011年08月31日
菅氏とは首から上の質が違う

ホンマに
期待しても
ええんかな・・・
じゃあな

「菅氏とは首から上の質が違う」 経団連会長、手放しで歓迎
【産経新聞 2011.8.29】
民主党代表選の結果を受けて会見を行った経団連の米倉弘昌会長は野田新代表に期待感をにじませた=29日午後、東京都千代田区(荻窪佳撮影)
経団連の米倉弘昌会長は29日、民主党の新代表に野田佳彦財務相が選出されたことについて、「お若いのでもう少し待たなくてはと思っていた。ジャパンドリームの実現だ」と手放しで歓迎し、「民主党の先生方は最終的に非常にいい結論を出された」と評価した。
米倉会長は野田代表について「かねてから税制・社会保障に通じた非常に安定した行動力のある政治リーダーだと思っていた」と明かした。菅直人前代表との違いを聞かれ、「要するに首から上の質が違う」と言及、野田氏はきちんと政策を立案し、野党とも協議していける人物との見方を強調した。
ねじれ国会の下での政策運営について、米倉会長は「大連立でも緩やかな協調でも、どんな形でもいいから挙国一致体制で望んでもらいたい」と注文。野田代表に「1年以上、最終的には次の選挙まで務めきってほしい」と要望した。
個別政策では「まずは早期の震災復興だ。できる限り本年度予算の組み替えをやり、不足する場合には期限を区切って復興国債を発行し、財源には経済的なインパクトがニュートラルな消費税を使ってやっていくべきだ」と語った。
http://sankei.jp.msn.com/pdf/2011/08/20110829noda.pdf
Posted by 『にっしゃん』 at 12:27│Comments(0)
│報道
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。