2012年09月01日
河野談話見直し論
2012.8.28産經新聞東京版

『河野談話』も
『村山談話』も
白紙撤回すべき
じゃあな
慰安婦問題再燃 河野談話見直し論噴出
閣僚も反発、思わぬ「李明博効果」
慰安婦問題再燃 首相「竹島と結びつける話ではない」
2012.8.28 01:18 [歴史認識]

参院予算委員会で質問に答える野田佳彦首相=27日(酒巻俊介撮影)
野田佳彦首相は27日の参院予算委員会で、韓国の李明博(イミョンバク)大統領による島根県・竹島上陸の背景に慰安婦問題があるとの指摘に対し「本来結び付ける話ではなく、そんな理由で上陸したのなら、なおさらおかしな話だ」と強い不快感を示した。ただ、慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の河野洋平官房長官(当時)による「河野談話」は踏襲する考えを表明し、野党から批判の声も上がった。
首相は、慰安婦問題について「(日韓基本条約が締結された)昭和40年に法的に決着がついている。この姿勢はこれからも言い続ける」と強調した。
だが、河野談話に関しては「いわゆる強制連行したという事実を文書で確認できないし、日本側の証言も確認できなかったが、従軍慰安婦といわれている人たちからの聞き取りも含め談話ができた」と説明。その上で「歴代政権が踏襲しているが、わが政権も基本的には踏襲する」と述べた。
質問に立った新党「国民の生活が第一」の外山斎氏は「どうして証拠もないのに河野談話を踏襲するのか。内閣としてはっきりと否定すべきだ」と指摘し、談話作成に関与した河野氏ら関係者の参考人招致の必要性を指摘した。

『河野談話』も
『村山談話』も
白紙撤回すべき
じゃあな

慰安婦問題再燃 河野談話見直し論噴出
閣僚も反発、思わぬ「李明博効果」
慰安婦問題再燃 首相「竹島と結びつける話ではない」
2012.8.28 01:18 [歴史認識]

参院予算委員会で質問に答える野田佳彦首相=27日(酒巻俊介撮影)
野田佳彦首相は27日の参院予算委員会で、韓国の李明博(イミョンバク)大統領による島根県・竹島上陸の背景に慰安婦問題があるとの指摘に対し「本来結び付ける話ではなく、そんな理由で上陸したのなら、なおさらおかしな話だ」と強い不快感を示した。ただ、慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の河野洋平官房長官(当時)による「河野談話」は踏襲する考えを表明し、野党から批判の声も上がった。
首相は、慰安婦問題について「(日韓基本条約が締結された)昭和40年に法的に決着がついている。この姿勢はこれからも言い続ける」と強調した。
だが、河野談話に関しては「いわゆる強制連行したという事実を文書で確認できないし、日本側の証言も確認できなかったが、従軍慰安婦といわれている人たちからの聞き取りも含め談話ができた」と説明。その上で「歴代政権が踏襲しているが、わが政権も基本的には踏襲する」と述べた。
質問に立った新党「国民の生活が第一」の外山斎氏は「どうして証拠もないのに河野談話を踏襲するのか。内閣としてはっきりと否定すべきだ」と指摘し、談話作成に関与した河野氏ら関係者の参考人招致の必要性を指摘した。
Posted by 『にっしゃん』 at 07:17│Comments(0)
│政治
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。