プロフィール
『にっしゃん』
『にっしゃん』
昭和40年3月14日生
魚座 O型 土星人(-)
昭和52年
加古川市立鳩里小学校卒
昭和55年
加古川市立加古川中学校卒
昭和58年
兵庫県立加古川西高等学校卒
昭和62年
近畿大学法学部卒
平成4年
三幸道路㈱創業
平成26年
加古川市議会議員
平成30年
福祉環境常任委員会 委員長
令和元年
都市計画審議会 委員
令和3年
加古川市 監査委員
令和4年
建設経済常任委員会 委員長

主な略歴
(一社)加古川青年会議所
 第47代理事長
加古川市立加古川中学校
  PTA元会長
兵庫県立加古川東高等学校
  PTA元副会長
兵庫県立加古川西高等学校
 育友会 元会長
加古川異業種交流会 会長
加古川水泳協会 会長
加古川ボクシング協会 顧問
加古川市ゴルフ協会 監事
加古川ボート協会 副理事長
近畿警察官友の会 会員
加古川中央ロータリークラブ 会員
東播磨倫理法人会 会員
剣詩舞道 新免流 後援会 会長
加古川保護区 保護司

家族
妻と二人の娘、一人の息子
趣味
将棋・書道・釣り・ゴルフ
好きな食べ物
みりん干し

三幸道路株式会社
加古川中央ロータリークラブ
 
社団法人 加古川青年会議所
 

http://www.kensakusystem.jp/kakogawa-vod/search/result.html?speaker=%90%BC%91%BA%81@%89%EB%95%B6
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

QLOOKアクセス解析

アクセス解析中




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

http://www.kensakusystem.jp/kakogawa-vod/search/result.html?speaker=%90%BC%91%BA%81@%89%EB%95%B6

2012年09月15日

尖閣諸島に到着した中国当局船、実は合成写真

尖閣諸島に到着した中国当局船、実は合成写真



元々



中国当局の言う事なんか



信用してないけど・・・








こんなん



誰でも



判るやろ!?














じゃあなフンッ






尖閣諸島に到着した中国当局船、実は合成写真

【大紀元日本9月14日】

14日午前6時、沖縄県石垣市の尖閣諸島付近の領海内に、中国の公船6隻が航海しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。

しかし、中国国内メディアは12日にも別の公船が尖閣諸島に到着したと報じ、しかも「証拠写真」まで掲載した。

 日本政府が11日に尖閣諸島の国有化を発表したのを受け、中国政府は対抗措置として、公船「海監46」と「海監49」を尖閣諸島付近に派遣し、

同日に周辺海域に到着、巡視活動を開始したと発表した。今回の巡視行動は「主権維持行動」と位置づけされている。

一方、海上保安庁は公船の侵入を把握していないとコメントした。双方の食い違った説明に中国の市民らは疑問を抱いた。

 船はどこまで行ったのか。インターネット利用者らはその行方をたどることに躍起している。幸いなことに、無事見つかった。

地方紙・楚天都市報は12日、尖閣諸島に到着した2隻の公船の写真を掲載した。しかし、写真はどうもおかしい。船は島の半分くらいある、異様に大きい

これはなんと合成写真のようだ。ある元記者だった利用者はミニブログで「写真を合成するとき、ソフトの使い方を身につけないと」と書き込んだ。

 のちに、香港フェニックステレビは海上保安庁の話として、2隻の公船は尖閣諸島から遠く離れたところで確認されたが、日本が領海としている海域に入っていないと伝えた。

 行方探しと言えば、今その行方が最も注目されているのは習近平国家副主席。2週間ほど姿を消した同副主席をめぐって、様々な憶測が飛び交っている。

今のところ、病気説が最も有力のように見えるが、病名は軽度な心臓病、脳梗塞、早期の肝臓ガンと毎日変わっている。

 しかし、同じ行方不明でも、習副主席に関する検索は厳しく規制されており、「副主席」「背部負傷」や、同氏が所属する派閥「太子」党まで検閲対象となっている。

一方の尖閣諸島問題関連の検索は自由に行うことができる。

 仏国営ラジオ放送RFIは先日の記事で、中国政府は尖閣諸島問題を利用して、市民の国内問題への注目を海外にそらそうとしていると指摘した。

重慶市元副市長の王立軍による米総領事館への駆け込み事件、同市元トップの薄氏に関する一連の問題、そして間もなく最高指導部の人事が発表される第18回党大会を控える今、

姿を消した次期最高指導者に内定された習氏。どれも党大会の開催に影響を及ぼす問題で、何としても無事開催に漕ぎつきたい上層部にとって、

尖閣諸島を利用すれば、市民の関心をそらすことができると目論んでいるに違いない。



同じカテゴリー(國際)の記事画像
結婚式にて
一般質問 通告書
祖国に還える
サビナ・ラムテルさん
ウクライナ難民支援
同じカテゴリー(國際)の記事
 結婚式にて (2025-02-18 09:47)
 一般質問 通告書 (2024-05-31 14:18)
 祖国に還える (2023-03-15 18:42)
 サビナ・ラムテルさん (2022-12-08 21:31)
 ウクライナ難民支援 (2022-03-26 11:30)

Posted by 『にっしゃん』 at 20:37│Comments(0)國際
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。