プロフィール
『にっしゃん』
『にっしゃん』
昭和40年3月14日生
魚座 O型 土星人(-)
昭和52年
加古川市立鳩里小学校卒
昭和55年
加古川市立加古川中学校卒
昭和58年
兵庫県立加古川西高等学校卒
昭和62年
近畿大学法学部卒
平成4年
三幸道路㈱創業
平成26年
加古川市議会議員
平成30年
福祉環境常任委員会 委員長
令和元年
都市計画審議会 委員
令和3年
加古川市 監査委員
令和4年
建設経済常任委員会 委員長

主な略歴
(一社)加古川青年会議所
 第47代理事長
加古川市立加古川中学校
  PTA元会長
兵庫県立加古川東高等学校
  PTA元副会長
兵庫県立加古川西高等学校
 育友会 元会長
加古川異業種交流会 会長
加古川水泳協会 会長
加古川ボクシング協会 顧問
加古川市ゴルフ協会 監事
加古川ボート協会 副理事長
近畿警察官友の会 会員
加古川中央ロータリークラブ 会員
東播磨倫理法人会 会員
剣詩舞道 新免流 後援会 会長
加古川保護区 保護司

家族
妻と二人の娘、一人の息子
趣味
将棋・書道・釣り・ゴルフ
好きな食べ物
みりん干し

三幸道路株式会社
加古川中央ロータリークラブ
 
社団法人 加古川青年会議所
 

http://www.kensakusystem.jp/kakogawa-vod/search/result.html?speaker=%90%BC%91%BA%81@%89%EB%95%B6
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

QLOOKアクセス解析

アクセス解析中




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

http://www.kensakusystem.jp/kakogawa-vod/search/result.html?speaker=%90%BC%91%BA%81@%89%EB%95%B6

2013年03月17日

維新、教育委員会廃止法案を提出へ

維新、教育委員会廃止法案を提出へ 安倍政権と新たな接点

【msn産経ニュース 2013.3.14】

維新、教育委員会廃止法案を提出へ
退庁時に報道陣の取材に応じる橋下徹大阪市長=13日、大阪市役所(高瀬真由子撮影)

 日本維新の会は13日、教育委員会制度を廃止するための関連法改正案を今国会に提出する方針を固めた。教育行政の責任が政府と地方自治体にあることを明確にし、教育における地方自治を強化させることを目的としている。維新は国会対応で「是々非々」路線をとることで野党としての独自性を強調しているが、教育再生を掲げる安倍晋三政権でも教育委員会制度は見直し検討の対象にあげられている。維新と安倍政権が接点を持つ新たな材料が生まれたことになる。

 維新がまとめた教育委員会廃止要綱案によると、地方教育行政法や地方自治法などを改正することで、教育行政の最終責任が政府にあることを明確にし、自治体は首長のもとで行政部局(仮称・教育行政局)で教育事務を行うようにする。 現行の教育委員は「教育監査諮問委員(仮称)」に衣替えし、自治体が行う教育行政に関する監査結果や諮問答申を議会に報告する役割を担うようにする。

 教育委員会制度をめぐっては、委員会審議が事実上、事務方がおぜん立てした内容を承認するだけという形骸化の問題が指摘されている。そのほか、(1)権限と責任の所在が不明確(2)地域住民の意向が十分に反映されない(3)迅速さ、機動性に欠ける-などの問題点も挙げられている。

 維新は、先の衆院選の公約で「教育制度改革(教育委員会制度の廃止を含む)」を掲げた。大阪市立桜宮高校の男子生徒が体罰後に自殺した問題では、共同代表の橋下徹大阪市長は「責任が市教委にあるのか学校にあるのか分からず、組織の大欠陥だ」などと教育委員会制度への批判を強めている。

 もっとも、松井一郎幹事長(大阪府知事)と安倍首相が昨年2月、大阪市内で開かれた教育改革のシンポジウムに出席したことがあるなど、教育問題で首相サイドと維新幹部はほぼ歩調を合わせていた。

 維新の法案提出には、安倍政権と政策が近いことを演出し、夏の参院選後の政局などで主導権を握りたいとの思惑も透けてみえる。

 しかも、維新が今後、国会提出を予定している議員立法には、教育委員会廃止のみならず、自民党も支持する憲法96条改正や、「安倍カラー」と重なる日銀法改正などがある。安倍政権の協力が得られれば、法案を成立させることも現実味を帯びる。

 今月9日には首相と菅義偉官房長官が都内で維新の中田宏、山田宏両衆院議員と会談、今後の国会運営で意見交換したとされる。

 ただ、安倍政権に接近し過ぎると、「自民党の補完勢力」とのレッテルを貼られ、「自公の過半数割れ」を目指す参院選が戦いづらくなるとのジレンマも抱える。

 13日には民主党など野党各党の政策責任者会談にも出席し、平成25年度予算案の修正を目指し、週内に実務者レベルの協議を開始することで合意した。安倍政権と対峙(たいじ)する姿勢も崩していない。



GHQ が創ったものは



全部潰したらええ拍手







そこから再構築すべきや















じゃあなグー





同じカテゴリー(学校)の記事画像
入学式
松筠同窓会
グランドゴルフ大会
我が母校
入学式
同じカテゴリー(学校)の記事
 入学式 (2025-04-08 17:26)
 松筠同窓会 (2024-08-20 09:11)
 グランドゴルフ大会 (2024-06-02 09:53)
 我が母校 (2024-04-10 01:47)
 入学式 (2024-04-05 23:55)

Posted by 『にっしゃん』 at 07:15│Comments(0)学校
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。