2013年05月06日
麻生副総理、スリランカへ

安倍・麻生両氏が「中国包囲網」 二人三脚で周辺国外遊
【朝日新聞 2013年5月3日】
【コロンボ=田伏潤】麻生太郎副総理が2日午前(日本時間同日午後)、スリランカのコロンボでラジャパクサ大統領と会談し、両国の協力を強めることで一致した。同日夜からはインドを訪問。ロシア・中東をめぐる安倍晋三首相と二人三脚で、中国を取り囲む外交を展開している。
スリランカ訪問は麻生氏の強い希望で実現した。長年にわたり日本が最大の援助国だったが、2009年に中国が逆転し、企業進出などで中国に後れを取る危機感があった。麻生氏は会談で「スリランカは極めて重要な海洋国家で、日本は沿岸警備隊への研修などを提案している」と伝えた。
第1次安倍内閣の外相だった麻生氏は06年に「自由と繁栄の弧」構想を打ち出した。アジア諸国の民主主義体制への移行や経済発展を支援する内容で、中国を牽制(けんせい)する。麻生氏は2日、「民主主義で市場経済、法による支配などを確立している国との関係は極めて重要だ」と記者団に語り、スリランカ訪問も構想の一環という認識を示した。
スリランカは
筋金入りの親日国でした
前政権の間に
日本からの援助を
又貸しする国

とって替わろうとしています
麻生さん
頑張って下さい

じゃあな

Posted by 『にっしゃん』 at 08:17│Comments(0)
│國際
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。