2015年08月10日
重巡洋艦『加古』慰霊祭




母なる川、加古川から命名された、重巡洋艦『加古』。
艦内神社は、日岡神社の分祀です。
慰霊祭の後、大阪国際大学・名城大学 講師の久野先生による御講演を受講させていただきました。
『重巡洋艦』の意味や、建造に至る経緯等、非常に勉強になりました。
やはり戦前は、平和の名のもとに行われた身勝手な『軍縮会議』等、白人列強から日本は、ボコボコにイジメられていた事実を、隠そうとするマスコミや教科書の問題は、深刻だと再認識させられました。
機会がありましたら、久野先生の著者を御一読いただければと思います。
m(__)m
Posted by 『にっしゃん』 at 15:19│Comments(0)
│研修・修練
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。