2008年08月30日
スウィング分析

スウィング分析
テイクバックから

インパクト

フォロー
どうなん・・・!?
じゃあな

Posted by 『にっしゃん』 at 09:03│Comments(1)
│ゴルフ
この記事へのコメント
1.テイクバック
テイクバック状態のクラブの位置から判断して、左手首のコックに少し問題があるかもしれません。手首の使いすぎは、必要動作が増加させ、スイングを複雑にし、難しくさせます。
右足の使い方は、良く踏ん張れて非常に良いと思います。
2.インパクト
インパクト後にしては、腰が正面を向きすぎています。インパクト時には、腰が45度以上は打球方向に向いていることが理想です。気持ちよく振り抜き、つかまった玉を打つ為には、腰が先行する体の回転が必要です。腕の形では、腕が造る△が保たれ、その使い方は、非常に良いと思われます。
3.フォロー
写真がとらえた瞬間(タイミング)の問題かもしれませんが、上体の起きあがりが早いのかもしれません。体の回転は充分できていそうです。
結論:3名を足して3で割ったスイングをすればよいと思います。
ご静聴ありがとうございました。
テイクバック状態のクラブの位置から判断して、左手首のコックに少し問題があるかもしれません。手首の使いすぎは、必要動作が増加させ、スイングを複雑にし、難しくさせます。
右足の使い方は、良く踏ん張れて非常に良いと思います。
2.インパクト
インパクト後にしては、腰が正面を向きすぎています。インパクト時には、腰が45度以上は打球方向に向いていることが理想です。気持ちよく振り抜き、つかまった玉を打つ為には、腰が先行する体の回転が必要です。腕の形では、腕が造る△が保たれ、その使い方は、非常に良いと思われます。
3.フォロー
写真がとらえた瞬間(タイミング)の問題かもしれませんが、上体の起きあがりが早いのかもしれません。体の回転は充分できていそうです。
結論:3名を足して3で割ったスイングをすればよいと思います。
ご静聴ありがとうございました。
Posted by 塾生番付1番 at 2008年08月30日 11:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。