2020年04月15日
新型コロナウィルス対策

本日、新型コロナウィルス対策について、岡田市長と会派との意見交換会が開催されました。
我々市会議員が、実社会で得た様々な情報と、行政側の情報とを積極的に交換しました。
特に現在は、『まち』に出にくい状況になっているので、それぞれが持つ情報の交換は有益だったと思います。
『情報共有の大切さ』や『経済的な支援』等、様々な要望もさせていただきましたが、加古川市独自の支援策として、
東京・大阪等の都会での生活を見直す方々が増えている実情に鑑み、今こそUターン促進施策を加速させるべきであるという観点から、
「奨学金返還支援制度」の対象者が、加古川市に帰って来て「正規雇用」された方に限られているのですが、本制度は、そもそもUターン促進を目的にしているので、加古川市に帰って来られた時点で目的は達せられており、この4月からは、「働き方改革関連法」ガ施行されたこともあって、今後、働き方が多様化していく事が予測される背景もある為、派遣社員やアルバイト・パートさんにも適用すべきではないかと、要望させていただきました。
それから、『中心市街地活性化促進事業』として、新規出店された方に対する補助金支給の対象者が、「出店前」に申請された方に限られている事に対して、出店後でも期限を設けて支給できるように、審査対象の緩和を御願いしました。
いずれも関連部署との協議をして、前向きに検討して下さるとの、心強い御返事をいただきました。
何卒、宜しく御願い申し上げます。