2013年05月21日
国籍不明の潜水艦、潜ったまま航行
国籍不明の潜水艦、潜ったまま航行 久米島南で
(2013年5月13日13時43分 読売新聞)

NNNニュース
「海上自衛隊の「P3C」哨戒機が12日夜、沖縄県・久米島南方の接続水域内を海中に潜ったまま航行する国籍不明の潜水艦を探知した。
今月2日にも、鹿児島県・奄美大島西側の接続水域内で、外国の潜水艦が海中を航行しているのを海自の哨戒機が確認した。防衛省が13日に発表した。同省は、潜水艦の国籍の特定を進めているが、「分析結果は公表できない」としている。
同省によると、今月12日深夜、P3Cが久米島南方の接続水域内を航行した外国の潜水艦を探知。同艦は13日朝、同島の接続水域を出て、南東方向に進行したことが確認されている。
一方、今月2日夜にも、奄美大島の西方の海域を東に進んでいた外国の潜水艦が、同島の接続水域を潜航したまま一時的に航行した。
どこの国の潜水艦か・・・
日本国内の
危機感の無さが怖い
じゃあな
(2013年5月13日13時43分 読売新聞)

NNNニュース
「海上自衛隊の「P3C」哨戒機が12日夜、沖縄県・久米島南方の接続水域内を海中に潜ったまま航行する国籍不明の潜水艦を探知した。
今月2日にも、鹿児島県・奄美大島西側の接続水域内で、外国の潜水艦が海中を航行しているのを海自の哨戒機が確認した。防衛省が13日に発表した。同省は、潜水艦の国籍の特定を進めているが、「分析結果は公表できない」としている。
同省によると、今月12日深夜、P3Cが久米島南方の接続水域内を航行した外国の潜水艦を探知。同艦は13日朝、同島の接続水域を出て、南東方向に進行したことが確認されている。
一方、今月2日夜にも、奄美大島の西方の海域を東に進んでいた外国の潜水艦が、同島の接続水域を潜航したまま一時的に航行した。
どこの国の潜水艦か・・・
日本国内の
危機感の無さが怖い
じゃあな

Posted by 『にっしゃん』 at 07:17│Comments(0)
│軍事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。