2013年07月13日
2013年07月13日
2013年07月13日
誠意!?
韓国次官「誠意ある対応を」=歴史問題、斎木氏に求める
【時事通信 2013年07月11日】
【ソウル時事】斎木昭隆外務事務次官は11日午後、韓国外務省で金奎顕第1次官と約1時間15分会談した。韓国側によると、金氏は「両国関係の発展のためには、まず日本が歴史問題の解決へ、誠意をもって対応し、信頼を回復することが重要だ」と主張。斎木氏は「安倍内閣は歴代内閣の歴史認識をそのまま継承している。共通の価値を持つ韓国との関係を重視しており、関係発展に努力する」と伝えた。
ブルネイでの1日の日韓外相会談に続き、韓国が日本に歴史問題への対応を求めた形。10日には朴槿恵大統領が韓国メディアとの懇談会で、日韓首脳会談の開催は現状では困難との見解を示しており、2国間の隔たりが残る中、斎木、金両氏は関係改善に向けた道筋を探ったとみられる。
斎木、金両氏は、北朝鮮問題でも意見を交わし、日韓、日米韓の緊密な連携を維持していくことを確認した。
斎木氏は会談後、記者団に「友好的な雰囲気の中で率直、建設的な意見交換ができた」と語った。斎木氏は12日に尹炳世外相とも会談する。
「誠意ある対応」って
意味が解らん
じゃあな
【時事通信 2013年07月11日】
【ソウル時事】斎木昭隆外務事務次官は11日午後、韓国外務省で金奎顕第1次官と約1時間15分会談した。韓国側によると、金氏は「両国関係の発展のためには、まず日本が歴史問題の解決へ、誠意をもって対応し、信頼を回復することが重要だ」と主張。斎木氏は「安倍内閣は歴代内閣の歴史認識をそのまま継承している。共通の価値を持つ韓国との関係を重視しており、関係発展に努力する」と伝えた。
ブルネイでの1日の日韓外相会談に続き、韓国が日本に歴史問題への対応を求めた形。10日には朴槿恵大統領が韓国メディアとの懇談会で、日韓首脳会談の開催は現状では困難との見解を示しており、2国間の隔たりが残る中、斎木、金両氏は関係改善に向けた道筋を探ったとみられる。
斎木、金両氏は、北朝鮮問題でも意見を交わし、日韓、日米韓の緊密な連携を維持していくことを確認した。
斎木氏は会談後、記者団に「友好的な雰囲気の中で率直、建設的な意見交換ができた」と語った。斎木氏は12日に尹炳世外相とも会談する。
「誠意ある対応」って
意味が解らん
じゃあな
