2013年12月03日
2013年12月03日
正当な判決 :札幌地裁

君が代起立の命令は合憲 教諭側請求を退ける 札幌地裁
msn産経ニュース 2013.11.29 16:21
小学校の卒業式と入学式で君が代斉唱時に起立しなかったことを理由にした訓告は違憲として、北海道浦河町の男性教諭(59)が訓告取り消しと慰謝料を町や道に求めた訴訟の判決で、札幌地裁は29日、「起立を求めた職務命令は合憲」と指摘して訴えを退けた。
判決理由で本田晃裁判長は「訓告は上司からの注意喚起にすぎない。地方公務員法が定める懲戒処分とは異なり、法令上の根拠がない」と述べ、取り消し請求を却下。
さらに「起立命令には原告の思想や良心の自由を制約する面があるが、必要性と合理性は許容できる」と違憲主張と慰謝料の請求を退けた。
判決によると、教諭は2010年3月の卒業式と4月の入学式で、君が代斉唱時に起立を求めた校長の命令に従わず、町教育委員会が同8月、文書訓告とした。
【配信元】NPO法人 百人の会
こんな教諭に
教えられる生徒は不幸や
じゃあな
